マガジンのカバー画像

気になるニュース

100
まちづくり・マーケティング・宣伝・広報・シェアリングエコノミーなど、元テレビ局マーケッター、元市役所マーケティング責任者だった立場から独断と偏見で、皆さんに知っていただきたいと感…
運営しているクリエイター

#数字

子育て世代の人口移動状況は⭕️歳を見れば把握できる🗾全国転入者数ランキング🗾人口移動報告2021年より

子育て世代の人口移動状況は⭕️歳を見れば把握できる🗾全国転入者数ランキング🗾人口移動報告2021年より

 2022年1月28日、総務省より2021年(令和3年)の住民基本台帳人口移動報告が公開されました。これは人口増減のうち1年間の出生・死亡という自然人口増減を除いて、いわゆる引っ越し(転入・転出)という社会増減を集計したもので、高齢化社会にあって出生数より死亡数が多くなってしまうのは地域を問わず仕方ありませんが、社会増減は地方自治体の政策の良し悪しや発信力にも関わる部分であり、関連する公務員におけ

もっとみる
人口移動報告から政策とプロモーションの方針を立てる📊市町村職員が向き合うべき5種の数字

人口移動報告から政策とプロモーションの方針を立てる📊市町村職員が向き合うべき5種の数字

 2022年1月28日、総務省より2021年(令和3年)の住民基本台帳人口移動報告が公開されました。これは人口増減のうち1年間の出生・死亡という自然人口増減を除いて、いわゆる引っ越し(転入・転出)という社会増減を集計したもので、高齢化社会にあって出生数より死亡数が多くなってしまうのは地域を問わず仕方ありませんが、社会増減は地方自治体の政策の良し悪しや発信力にも関わる部分であり、関連する公務員におけ

もっとみる
増加幅1位は東京都●●市📊2021年関東1都6県区市町村転入者増加ランキング📊総務省人口移動報告より📊人をより集めた市町村とは?

増加幅1位は東京都●●市📊2021年関東1都6県区市町村転入者増加ランキング📊総務省人口移動報告より📊人をより集めた市町村とは?

 2022年1月28日、総務省より人口移動報告(速報)が公開されました。これは人口増減のうち1年間の出生・死亡という自然人口増減を除いて、いわゆる引っ越し(転入・転出)という社会増減を集計したもので、高齢化社会にあって出生数より死亡数が多くなってしまうのは地域を問わず仕方ありませんが、社会増減は地方自治体の政策の良し悪しや発信力にも関わる部分であり、関連する公務員における仕事の成果のひとつとして検

もっとみる
1位は東京、2位は?2021年都道府県別転出者数ランキング📣総務省人口移動報告より📣順位上げてしまった県は課題認識を

1位は東京、2位は?2021年都道府県別転出者数ランキング📣総務省人口移動報告より📣順位上げてしまった県は課題認識を

 2022年1月28日、総務省より人口移動報告(速報)が公開されました。これは1年間の出生・死亡という自然人口増減を除いて、いわゆる引っ越し(転入・転出)という社会増減を集計したもので、高齢化社会にあって出生数より死亡数が多くなってしまうのは地域を問わず仕方ありませんが、社会増減は地方自治体の政策の良し悪しや発信力にも関わる部分であり、関連する公務員における仕事の成果のひとつとして検証する必要があ

もっとみる
東京近郊が好調📣2021年政令指定都市別転入超過数ランキング📣総務省人口移動報告より📣引越し先選びの参考に

東京近郊が好調📣2021年政令指定都市別転入超過数ランキング📣総務省人口移動報告より📣引越し先選びの参考に

 2022年1月28日、総務省より人口移動報告(速報)が公開されました。これは1年間の出生・死亡という自然人口増減と、いわゆる引っ越し(転入・転出)という社会増減を集計したもので、高齢化社会にあって出生数より死亡数が多くなってしまうのは地域を問わず仕方ありませんが、社会増減は地方自治体の政策の良し悪しや発信力にも関わる部分であり、関連する公務員における仕事の成果のひとつとして検証する必要があるよう

もっとみる
相模原市が唯一の…2021年政令指定都市別転入者数ランキング📣総務省人口移動報告より

相模原市が唯一の…2021年政令指定都市別転入者数ランキング📣総務省人口移動報告より

 2022年1月28日、総務省より人口移動報告(速報)が公開されました。これは1年間の出生・死亡という自然人口増減を除いて、いわゆる引っ越し(転入・転出)という社会増減を集計したもので、高齢化社会にあって出生数より死亡数が多くなってしまうのは地域を問わず仕方ありませんが、社会増減は地方自治体の政策の良し悪しや発信力にも関わる部分であり、関連する公務員における仕事の成果のひとつとして検証する必要があ

もっとみる
1位は東京の隣のアノ県📣2021年都道府県別転入超過数ランキング📣総務省人口移動報告より📣社会増達成はたった10県

1位は東京の隣のアノ県📣2021年都道府県別転入超過数ランキング📣総務省人口移動報告より📣社会増達成はたった10県

 2022年1月28日、総務省より住民基本台帳人口移動報告(速報)が公開されました。これは1年間の出生・死亡という自然人口増減と、いわゆる引っ越し(転入・転出)という社会増減を集計したもので、高齢化社会にあって出生数より死亡数が多くなってしまうのは地域を問わず仕方ありませんが、社会増減は地方自治体の政策の良し悪しや発信力にも関わる部分であり、関連する公務員における仕事の成果のひとつとして検証する必

もっとみる
東京都40万人超📣2021年都道府県別転入者数ランキング📣総務省人口移動報告より📣なんと茨城県が!

東京都40万人超📣2021年都道府県別転入者数ランキング📣総務省人口移動報告より📣なんと茨城県が!

 2022年1月28日、総務省より住民基本台帳人口移動報告(速報)が公開されました。これは1年間の出生・死亡という自然人口増減を除いて、いわゆる引っ越し(転入・転出)という社会増減を集計したもので、高齢化社会にあって出生数より死亡数が多くなってしまうのは地域を問わず仕方ありませんが、社会増減は地方自治体の政策の良し悪しや発信力にも関わる部分であり、関連する公務員における仕事の成果のひとつとして検証

もっとみる