見出し画像

あれ?来月の予定がこない???

私はWebライターをしているのですが。
そろそろ来月末納期分の発注がだだっと入り、記事作成ともろもろの連絡で今週から大忙しの予定だったんですが、まだ発注されません。
来月分から大きく制度変更があるので、その関係でバタついてるだけだと信じておきます。
今週は今日含めまだ3日あるから、さすがに今週中にはくるはず。
え?大丈夫、よね???(急に不安)
「やったりますか!」モードだけ、先週からずっと準備万端。
やる気が空回りしないように気をつけないとな~。

県内のイベントや地域の試みを体験して、それを元に記事を書く体験レポートのお仕事は、自分で行きたいイベントに行くこともあれば、ときどき執筆の依頼をいただくこともあって。
今週実は依頼分の体験レポートの締切が2本分あって、その上週末は参加したいイベントもあるから、体験レポートの予定がはちゃめちゃに詰まっています。
怒涛の4本作成予定ですが、正直言うとちょっと無茶すぎ。
これプラスいつものリライトのお仕事がくることを考えると、そもそも今週中に来月末納期分に着手出来るわけないから、発注は来週にしてください、お願いします!!!

来月末納期分まだかな~って思ってたんですけど、よくよく考えると完全にキャパオーバーですね、これは。
なので、体験レポートは依頼分から書いて自分で参加するイベントの分はちょっと後回しで、リライトは納期が短めのものが多いので早めに着手して、来月末納期分は今週発注されても着手は来週からにするぞ~!!!
って思いながらも仕事があったら無理やりやろうとしかねないので、今週末は休んでる暇も好きなことする時間も無さそうですが。
そんな中でも日々の習慣を疎かにしすぎないように、なんとか隙間を見つけてやりたいです。

今週末はイベントへの参加も含めて遊びの予定がぎゅうぎゅう。
なんか久しぶりにこんな予定まみれの週末で、楽しみだけどちょっと体調が心配です。
来週からは確実に来月末納期分に着手していかないといけないので、楽しさの反動で体調を崩さないようにします。
既に今週は花粉でぼろぼろなので、これ以上悪化させないように無理せず楽しもうっと!
とはいえ私のことだから、当日は楽しさで「無理せず」の意識を忘れてそうなので、行く前と後にちゃんとケアをしようと思います。

お仕事があるって本当にありがたい。
ただ、やっぱり私はスケジュールを組むのが下手くそすぎるなと痛感しています。
今週と来週、忙しすぎ~。
かと思えばこの波がすぎるといきなり凪ぐことは容易に想像できるわけで。
仕事が急にくることも多いから仕方ないけど、「スケジューリングが上手くなりたい」っていう目標は、なかなか実現が難しそうです。
なので、自分がクオリティを下げずに作業できる限界量を把握して、優先順位をつけて限界以上は作業せず、かつ作業効率を上げてキャパを徐々に増やしていくことを目標にします。
私が苦手なスケジュールを上手く調整することに尽力するより、忙しいときに半泣きしなくていいようにできることを探す方が圧倒的に私に合った努力の仕方だと思うので。

ぼちぼちだけど、可能な限りの全力で。
力みすぎずにギリギリで。
とにかく納期だけは守ってがんばるぞ~!
毎日はなまる。


【昨日やったこと】

  • 読書(ナイン・ストーリーズ)

  • JavaScriptの復習

  • 英語学習アプリで英語の勉強

  • 物理をまとめたノートの復習

  • 案件記事の作成2本

  • noteを書く

  • 編み物

  • 写真を撮る(チョコまみれのこどもさんを撮りました。手についたチョコレートを拭き取ったら「チョコが無くなっちゃった」とわかりやすく絶望していました。)

いいなと思ったら応援しよう!