少し贅沢なオープンサンド〈岐阜県オススメ編〉
皆さん、こんにちわ。臥龍桜です。
今日は僕、臥龍桜のオススメをご紹介したいと想います^_^
皆さんは
『オープンサンド』って知ってますか?
簡単に言うとサンドウィッチは『挟んでる』
オープンサンドは
『具材をパンの上に乗せている』もの。
が
『オープンサンド』です。
画像で見た方が早いですよね(笑)
こちらです。
北欧がオープンサンドの発祥の地と言われています。
デンマーク🇩🇰
ノルウェー🇳🇴
スウェーデン🇸🇪
それぞれの国にそれぞれの具材、伝統の味がある様です。
なので
デンマークにはデンマークの味があり。
ノルウェーにはノルウェーの味があり。
スウェーデンにはスウェーデンの味がある訳です。
それに似ているのがフランス発祥の
『タルティーヌ』
今はタルティーヌもオープンサンドも同じという認識が一般的の様です。
ただ個人的にはタルティーヌはパンがフランスパンの物が多い様な気がします。
以前から個人的には
『ブルスケッタ』が好きでした。
実家の側のイタリアンレストランにブルスケッタがあって毎回頼んでいました。
イタリアンと言っているのでイタリア料理です。
ブルスケッタはこちら
この様にある種
『その国にはその国のオープンサンドがある訳ですね。』
では日本には?
いやいや、、、、、日本は米文化🌾ですから、、、
ある種、、、『おにぎり🍙がオープンサンドの様な気もしますが(笑)』
でも今は日本には
『米粉パンと言う物もあります』
じゃあ
『日本版オープンサンド』
なんて物もあるかもしれない、、、、、、?
そう。
あるんです!
『米粉を使った日本版オープンサンド!』
岐阜県美濃加茂に今年8月に出来た、、、、
『手作りオープンサンド みづ木』
僕も最近知ったばかりで、、、、、(笑)
うちの相方が教えてもらって、、、、(笑)
この
『手作りオープンサンド みづ木』
の個人的にグッときたPOINTは
『自家製野菜 調味料無添加 米粉パン』
だという事です。
個人的には米粉や調味料無添加はかなりPOINTが高いですね。
最近はグルテンフリーや無添加の調味料に対する意識も一般的になりつつあり、広まってきてるなと感じます。
特に『グルテンフリー』に関しては一般的な意識も高まってる様にも想います。
例えば今までだったら
『リーキーガット』と言っても大概の人が頭にクエスチョン?が付く感じだったと想います。
しかし今はリーキーガットという言葉も一般的にも多少広まってきていると想います。
リーキーガットを簡単に説明すると
小麦のグルテンはベタベタとした糊のような性質があり、腸の粘膜に貼り付いて体外に排出されずに異物としてたまる様です。
その結果、腸内の粘膜がダメージを受け、さまざまな不調を引き起こすと考えられています。
一般的には日本人はグルテンアレルギーに対しては欧米人ほどに気を使う必要性は無いと言われている様です。
しかし
個人的にはそれは昔の話だと想っています。
何故?なら
リーキーガットの原因となるものが
☑️日常のストレス
☑️ジャンクフード
☑️砂糖が沢山入ってる物の食べ過ぎ、飲み過ぎ
この様な事がリーキーガットの発症の原因と考えられている様です。
リーキーガットの症状としては
☑️便秘、下痢、疲労感
☑️肌荒れ、アレルギー、腹痛、血便
この様な物があります。
皆さん、思い当たる節はあると想います、、、
まぁ仕方ないと言えば仕方ないんですけどね。
そんな中で子供や大人のアレルギーも年々増加している様です。日本でも、、、
一概に全てがグルテンが原因だとは言いません
複合的な理由から、この様なアレルギーが発症してしまうと考えています。
更に以下のデータをご覧ください。
欧米や欧州でも、この様なデーターが出ている様です。
この様に欧米、欧州ともに『グルテン過敏症』
簡単に言えばリーキーガットの前段階の症状が増えている様です。
この様な事も『海外の日本食ブーム』の火付の理由の一つなんではないかと個人的には想います。
フランスやイタリアで『蒟蒻』が流行っているのもカロリーの問題などもあると想いますが
『健康への意識の上昇が要因だと想います。』
実際この様に
『ゼンパスタ』
イタリアで富裕層を中心に人気が出ている新種のパスタで、正体はこんにゃくです。
『ぷるんぷあん』
日本の伝統食から生まれた乾燥糸こんにゃくで、イタリア国民に浸透しています。
この様にパスタが主食のイタリアンでも蒟蒻パスタは現在も人気です。
そして
予想通りと言えば予想通りなんですが、、、。
2019年スペインから『米粉ブーム』が始まり、欧州全体に今『米粉ブーム』が拡がりつつあります。
理由はやはり、、、、、、
『グルテンフリー』なんですね。
しかも、、、、、
※eumagu引用
米粉を使った麺類などの日本食品も生産されている。マドリードでも人気の高いラーメンと餃子の店「Kuraya」のオーナー、小野田圭吾さんは、グルテンフリーの麺を希望するお客が増えてきたことから米粉ラーメンに興味を持ち、商談の会場を訪れた。実際に店で米粉ラーメンを提供してみると、評判はすこぶる良く、米粉でできているとは思えないほどコシのある食感に誰もが驚くという。将来は、米粉ラーメン専門店を開くことも視野に入れているそうだ。
こんな感じになってるみたいです(笑)
日本にも何軒かある様ですがまだまだ浸透していませんね。
とまぁこの様に海外では
『蒟蒻や米粉がブーム?いや日常に上手に取り込まれているんですね。』
『逆に日本の文化を日本人が上手く活用していないんじゃないかと想います。』
まぁでも日本でもジワジワと米粉などを使ったお菓子やパンなども日常的に広まってきているとは想いますが、、、、、
日本の文化じゃろが〜!もっと海外に嫉妬されるぐらいの物を作れや〜!
とも想います(笑)
そんな中での
岐阜県美濃加茂にある
『手作りオープンサンド みづ木』
手作り 米粉 調味料無添加 自家製野菜
更に、、、、、、こちら
これは、、、海外に嫉妬されるぐらいのものだな。
『和と洋の融合』では無く、、、、、
『新しい和食』と呼べるものだと個人的には想います。
そして、、、、、、、
『手作りオープンサンド みづ木さん』の、、、
こちらのランチを食べました〜!!!!!
相方が!!!!!!!(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
感想は、、、、、、
『ヤバい、、、上手い、、、和食サンド』
とLINE通話+写真を送りつけてきました、、、
ほ、ほう〜良かったじゃん。
(※俺、、、仕事やん、、いつ食べれるの?)
な〜んて想いながらも美味しいものを食べられて喜んでる声を聞いて、こっちも嬉しいけどね^_^
(※でも食べ物の恨みは怖いでっせ(笑))
な〜んてな事を想っていたら、、、、、、
こちら!!!!!
お持ち帰りのお土産があったぞ〜!!!
相方、、、あ、ありがとう、、、(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
という事で、、、実食!!!
わ〜い♬
いただきま〜す♬
『赤魚の粕漬けサンド』
モグモグ♬
何、、、これ、、、、美味いんですけど、、、
これ?本当に和か?
赤魚の粕漬けサンド、、、、何?この魚のふっくらした感じ、、、、臭く無いし、、、、、
タルタルみたいな、、、でもタルタルじゃない
でも何処と無く?タルタルの様な風味、、、みたいな。
美味い、、、、、、
『生ハムクリームサンド』
まぁここら辺はねぇ〜大体想像つくよね〜
いや、、、違うわ、、、、
一体感が、、、、、ある。クリームが邪魔してないし主張しすぎて無いけど、、、周りを際立たせてる。
『きんぴらだし巻きサンド』
どうだろうかぁ、、、米粉パンに合うのか?
モグモグ、、、、、
合うわ〜、、、、、、普通に米喰ってる様な感覚?パンが邪魔してない、、、
『サルサ仕立てエビ野菜サンド』
えっ?何?
えっ?俺、、、肉喰ってる?えっ?肉?
美味すぎるんだけど、、、、、
相方に
ね〜肉入ってるやつあったっけ?
生ハムでしょ?
違う違う、、、他に、、、、、
無いよ。
えっ?じゃあ何これ?
エビ?ロブスター🦞🦞🦞
何?これ?美味すぎるんだけど、、、、
そして
ミネストローネをススる、、、、、、、、、、
美味っ、、、、
ってか何、、、、、、口がスッキリする、、、、
クドく無い、、、、あっさり、、、、でも美味い。
口の中がクリアになる。
という事で
大満足でした、、、、、、が、、、、、、
色々と驚きの『手作りオープンサンド みづ木』さんのオープンサンドでした。
相方が今日
『手作りオープンサンドみづ木さん』に行った時に神戸から来ていたお客さんが居た様です。
食べた後だから個人的には
『確かになぁ、、、これは中々食べられる所は無いだろうなぁ。』
と想いましたよ。
オープンサンド的なもの、ブルスケッタなどは大体のイタリアンにならあるだろうけど、、、、
この『新しい和食のオープンサンドは他じゃ食べれないなと感じましたわ、、、、、脱帽です。』
確かに少しお値段は高い?と感じるかもですが、、
『オリジナリティ 米粉 調味料無添加 自家製野菜 手作り 味 トータルを考えると個人的には安いと感じましたよ。』
ただ、、、、と言うか、、、、、ある種、、、
当たり前と言うか、、、、、
現時点
『ランチは10食限定』
他のメニューは
『完全予約制で限定30セット』です。
そりゃあ、、、1人で全てを切り盛りしているし
これだけの手間暇をかけていたらね、、、、、
そんな限定品をお持ち帰りしてくれて
ありがとうございます!!!!!(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
マイスウィートハニー(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
という事で最近出来たホームページのURLを貼り付けておきます!
皆さんもご興味がありましたら一度は
『新しい和食を堪能してみたらいかがでしょうか?』
これから来ますよ、、、新しい和食ブームが。
一足先に新しいブームを味わってみてはいかがでしょうか?^_^
今回は以上になります。
ありがとうございました。
臥龍桜でした。