これぞ大人の休日(六本木編)
以前ご紹介した「大人の休日」。
新宿、上野編に続き、今回は六本木編です。
六本木に来た主な目的は国立新美術館の
「イヴ・サンローラン展」。
チケットを買っていたので、
何としてでも行かねば!と思い、
足を運んでみました。
とてもお天気がよかったので、
六本木駅からのんびり歩いて到着。
入場はほとんど待たずに入れたのですが
中は混み合っていて…
というか、展示スペースの兼ね合いだと思うのですが
あまり余裕がなく、
どうしても固まって観るしかない…という状況。
たくさんの展示があったので
いたしかたないところではあります💦
写真撮影がOKされていたのは
展示のほんの一部のスペースだったので、
ご紹介てきるのはわずかですが、
現地ではワクワクするような衣装をたくさん観ることができて
とても楽しかったです!
服って、本当に自由!
サンローランの突拍子もない発想が
次々と目に飛び込んでくる、不思議な感覚…
人類に対する愛情のようなものも感じました。
自分には絶対に似合わないなぁと思うのだけど
着ている女性たちはほんとうに美しかったです。
奇抜な衣装ですが、
手首の長いリボン!こういうとこ~~!
めちゃめちゃ夢がありますよね♡
たっぷり美を堪能した後は
六本木界隈をぶらぶらお散歩。
以前から目を付けていたカフェへ。
手書きの看板もカワイイ♡
ほんとうはここで紅茶とスコーンを、
と思っていたのですが、
どうやらスコーンは売り切れらしく…
結局お店には入らず撤収。
またゆっくり来てみたいと思います。
そのまま散歩は続けましたが、
やはりお腹がすいたので、
こちらの精肉店に寄り道。
お肉もですが、
コロッケなどお惣菜も売っていて、
その場で頂く事ができます。
悩みに悩んだあげく、
メンチカツにしました。
ぱくっと一口食べた瞬間、
衣がパリパリパリ!とすごい音をたてます。
どうやったらこんなにカリカリに揚げられるの?!
中のお肉もジューシーなのに
こってり感はなく、
意外とあっさり。
いくつでもいけそう…怖い…w
無事お腹が満たされて、
やっと景色を楽しむ余裕が出てきました。
お天気がいい日は赤と白の東京タワーが
より映えますね。
東京タワーの横に巨大が建造物があるな…
と思ったら、これが日本一高いビル、
麻布台ヒルズだったようです。
スカイツリーや東京タワーと違って、
ビルなのでラスボス感すごい✨
一度行ってみたいなぁ~
帰りは大門駅で途中下車してカフェへ。
コーヒーとパウンドケーキを頂きました。
小さなカフェで、居心地がよかったです。
塩気のあるものを食べた後は
甘いものを食べたくなるという…
今の時期はお散歩にいい気候で
歩いていても気持ちよくて
たくさん歩けてしまいますが
次の日足がパンパンに💦
普段運動不足なのもあるのかなぁ~
一人だと自由気ままに歩けるので
つい歩きすぎてしまうんですよね。
本格的に寒くなる前に
また一人で気ままなお散歩に
出かけられたらと思っています♪