![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46413657/rectangle_large_type_2_876d9e2ed0fe6d655b56752e6deef87c.jpeg?width=1200)
#31 サスティナブルシーフードって何?魚が食べられなくなる未来が来る、、、
こんにちは、gamiです。
今日の内容は『サスティナブルシーフード』
想像できるだろうか、
魚が食べられなくなる未来を。
人間の身勝手な行動が、
関係のない海洋生物にとんでもない被害が及んでいる。
2050年には海の魚よりもプラスチックの方が多くなるということも言われている。
SDGsが『海の豊かさを守ろう』という目標のために動いている。
サスティナブルシーフードとは環境や生態系を保護し、海から魚を減らさないよう再生産のペースを守りながら漁獲・養殖された水産物のこと。
こんなマークを見かけたら環境に配慮して生産された魚なんだとまずは知って欲しい。
自分の未来のため、次世代のために今から少しでずつ変えなければ!