同時進行で色々な仕事を受けている時に、うまく解決していく方法
結論を先にいうと「約束する」です。
どういうことなのかというと
自分の意思で、相手と自分に約束してそれを守ることに全力を尽くすということ。
とてもシンプルです。
複数を全てなんでもできる人なんてほとんどいないです。
仕事を頼まれると嬉しいと思いますが、期待してもらうと困る旨を丁寧に伝えればよいです。それで解決です。同時進行の複数人に伝えても問題はありません。
仕事を依頼してくる人は期待してあなたに頼んできます。
「期待値」に返すものは常に「満足度」です。
満足度を上げる仕事、これがやっぱり難しいから、
仲間の期待というパワーを借りて、満足度を上げるチャレンジをガンガンやっちゃいましょう。
私が期待に応えれない場合の原因は、いつもグータラな自分自身です。
約束の精度より、満足度を上げる工程での手抜きをいつも反省しています
期待に対して約束して満足する。
とても素敵な流れですよね。
要求し合うチーム
それは期待し合うチームです。
満足度をあげたくてたまらないあなたに、私はとても期待してます。
いつもnoteでコメントやスキ
本当にありがとうございます😊
それが1つのモチベーションにもなります。
これからも
共感した時だけで良いので
スキやコメントお待ちしています。
ーーーーーー
投稿が少しでも良いと感じたら
スキとフォローお待ちしています🙇♂️
僕が単純に喜びます🙌
スキを押してくださったら
共感してくれた方の投稿も読みたいので
フォローさせていただくこともあります。
コメントも気軽にお待ちしています。
さらに気が向いたらシェアお願いします🤗
ーーーーーー
※SNSアカウント
【Twitter】
近日公開
【Facebook】
近日公開
【Instagram】
近日公開
#仕事 #社会人 #個人事業主 #フリーランス
#経営 #大手 #ベンチャー #マーケティング
#早慶 #働き方 #企業 #起業 #インターン
#人生 #就職活動 #独立 #生き方 #自己管理
#ワークライフバランス #転職 #毎日更新
#職業 #働く #ライター #コーチング #収入
#ビジネス #スキル #ビジネススキル #お金
#学歴転職 #大手 #早稲田 #慶應
#コンテンツ #コラム #毎日note #日記