【ベンチャーで働くデメリット】

前回の記事ではベンチャーで働くメリットを取り上げました。
ベンチャーで働くデメリットも当然あります。
ベンチャーで働くことのリアルを知りたい!というあなたに、この記事ではベンチャーで働くデメリットを5点上げてみました。


①給料が低くなる


ベンチャー企業の多くは赤字企業のため、基本給が高くてもボーナスがない、ということはザラにあります。その為年収も大企業勤務の同年代と比較し、数百万円低くなる可能性が高いです。
自分の市場価値を高めるために数年間は低賃金でも我慢できる、というメンタルでないとベンチャーで働くことは難しいです。

②福利厚生のNASA


福利厚生が全くといっていいほど整っていなく、大企業では受けられる家賃補助やその他福利厚生はほぼ皆無です。
また、休日出勤なども企業によってはボランティア勤務になることもあります。
実際に私は繁忙期の土日対応で出社をしましたが、当時は代休といった制度もなかったのでボランティア勤務でした。

③成果至上主義=ストレス


良くも悪くも成果至上主義のため、大企業でまったり働いていた方は困惑するかもしれません。
成果を出さない=悪であるという構図が強いため、成果を出せないとストレスに繋がりやすいです。
その分、成果を出す能力は高めることができますし、成果を出した時の達成感は普段ストレスがある分大きいです。

④忙しさに忙殺される


ベンチャーでは常にマルチタスクが当たり前。それに加えて緊急対応など、ひっきりなしに仕事が追加されていきます。
時期によっては、朝早くから夜遅くまで仕事をする必要があるのでほぼプライベートの時間が取れないこともあります。
こういった環境なので、まったり仕事をしたいという方には絶対に向かないと思います。

⑤会社のネームバリューがない


これが地味に大きくて、営業をするにしても「どこの会社?怪しい」というスタンスになりますし、
友達や家族も当然知ってる人はいないので自分がそこでなにをしているかを丁寧に説明する必要があります。
転職をする際にも、両親にとっては全く名前の知らない草ベンチャーなので、賛成してもらうことに苦労しました。
営業でも、「リクルートの●●です〜」といった入りなら何をしている会社か一瞬でわかりますし、大手なので話を聞いてもらえる率は高いと思いますが、
ベンチャーだとそのアドバンテージが一切ないので苦労します。
上記5点がベンチャーで働いていて感じるデメリット5つになります。
捉え方によっては良い点とも言えるので、この5つを見て許容できるあなたはベンチャー向きかもしれません。

今後もベンチャーで働くメリットや、早慶卒のキャリアについて記事を書いていきますので、面白いと思った方はぜひフォローをお願いします。


いつもnoteでコメントやスキ
本当にありがとうございます😊

それが1つのモチベーションにもなります。

これからも
共感した時だけで良いので
スキやコメントお待ちしています。

ーーーーーー
投稿が少しでも良いと感じたら
スキとフォローお待ちしています🙇‍♂️

僕が単純に喜びます🙌

スキを押してくださったら
共感してくれた方の投稿も読みたいので
フォローさせていただくこともあります。

コメントも気軽にお待ちしています。
さらに気が向いたらシェアお願いします🤗
ーーーーーー
※SNSアカウント
【Twitter】
近日公開
【Facebook】
近日公開
【Instagram】
近日公開

#仕事 #社会人 #個人事業主 #フリーランス
#経営 #大手 #ベンチャー #マーケティング
#早慶 #働き方 #企業 #起業 #インターン
#人生 #就職活動 #独立 #生き方 #自己管理
#ワークライフバランス #転職 #毎日更新
#職業 #働く #ライター #コーチング #収入
#ビジネス #スキル #ビジネススキル #お金
#学歴転職 #大手 #早稲田 #慶應
#コンテンツ #コラム #毎日note #日記

いいなと思ったら応援しよう!