【仕事で重要なメンタルの鍛え方】
仕事においてメンタルの強さって大事ですよね。
私自身、メンタルは強い方ではありませんが、挫けそうになった時の
自分との向き合い方は洗練されてきました。
この記事では日々のストレスとの向き合い方について書いていきます。
メンタル的なダメージとの向き合い方は2つあります。
1つめはコーピング。
これはメンタル的なダメージを受け流すことを言います。
例えば「音楽を聴く」「買い物をする」「映画をみる」などストレスに対して、自分が受け流すための気晴らしをすることがコーピングです。
2つめはレジリエンス。
これは、メンタル的なダメージは受けますが自己治癒することをいいます。
私は、レジリエンスを特に鍛えることを意識してきました。
実際、仕事で上司に怒られたり、ミスをしてしまうと誰よりも凹みます。笑
ただ、ぐっすり寝て翌日には何を改善するべきか決めています。
過去のミスは、どう繕ってもどうしようもがないからです。
なので、私は現在凹んでからの立ち直りスピードは早いと言えると思います。
とはいえ、凹むものは凹みますし、最初はすぐに立ち直るのは難しいのです。
おすすめは、自分なりのルールを決めること。
なにかへこんだ日はその日はお酒を飲んだり、サウナに行ったり自分の好きなことをしてとことん凹んで、翌朝にはスッキリ凹むのをやめて次何をするべきかを考える。
これが大事です。
ミスは基本的に重なります。
引きずっている限り余計なことを考えてしまうのでうまくいかなくなります。
余計なことは考えず割り切ることが大事です。
考え続けても取り返しはつきません。
この記事を参考に、日々のストレスに耐えられる強いビジネスマンが増えれば幸いです。
いつもnoteでコメントやスキ
本当にありがとうございます😊
それが1つのモチベーションにもなります。
これからも
共感した時だけで良いので
スキやコメントお待ちしています。
ーーーーーー
投稿が少しでも良いと感じたら
スキとフォローお待ちしています🙇♂️
僕が単純に喜びます🙌
スキを押してくださったら
共感してくれた方の投稿も読みたいので
フォローさせていただくこともあります。
コメントも気軽にお待ちしています。
さらに気が向いたらシェアお願いします🤗
ーーーーーー
※SNSアカウント
【Twitter】
近日公開
【Facebook】
近日公開
【Instagram】
近日公開
#仕事 #社会人 #個人事業主 #フリーランス
#経営 #大手 #ベンチャー #マーケティング
#早慶 #働き方 #企業 #起業 #インターン
#人生 #就職活動 #独立 #生き方 #自己管理
#ワークライフバランス #転職 #毎日更新
#職業 #働く #ライター #コーチング #収入
#ビジネス #スキル #ビジネススキル #お金
#学歴転職 #大手 #早稲田 #慶應
#コンテンツ #コラム #毎日note #日記