![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155719137/rectangle_large_type_2_0e7b45dada3069f7b2710ff66c3784fc.jpeg?width=1200)
全国から16人が集結!島前に没頭する2泊3日【中学生の島留学実施レポート】
9/14(金)〜9/16(月)の2泊3日で、全国の中学生を対象とした【中学生の島留学〜中学生夢ゼミ@島前】を開催しました!
福岡、島根、岡山、大阪、奈良、愛知、東京など、全国から計16人の中学生が島前へ集まりました。
はじめましての出会いから、どのような3日間を過ごしたのでしょうか。
今回は、当日の様子をレポートします!
![](https://assets.st-note.com/img/1727334429-1VL67KTbx9wSnFMlEO8JNyuC.png?width=1200)
【1日目】
第一陣到着
この日のプログラムは夕方からですが、4人の生徒が、一足先に昼到着。スタッフとの自由時間を過ごしました。
イベントに遊びに行ってお好み焼きを食べたり、海に入りたくなって、気づいたら私服でダイブしていたり、、!!早速エンジン全開です。
![](https://assets.st-note.com/img/1726540531-p5RLwVmjnlG7EAJ2NUqTd4by.png?width=1200)
全員集合!
17:30、夕方の便で到着するみんなが島へ上陸し、全員集合!!今回の参加者はみんな、一人で島まで移動してきました。一人旅、本当に頑張ったね!
16人の参加者が集まっている姿を見て、その迫力に、おおおおっと感動したのを覚えています。
![](https://assets.st-note.com/img/1727339767-NQ6F1avnAioDqd9OUmfB0RbH.png?width=1200)
「東京からきたんですか?私もです!」「はじめまして。何年生ですか?」みんなソワソワ緊張しながら、宿へ向かうためバスに乗り込みます。
![](https://assets.st-note.com/img/1726541587-9YtpIUf0SldPe8KD7Nj3bmTH.png?width=1200)
バスを降り、20分ほどかけて徒歩で金光寺山を登りながら、宿泊地『隠岐しぜんむら』へ到着。
スタッフが夜ごはんの準備をしている間のフリータイム、気づいたら参加者同士で円になって自己紹介を始めていました。自己紹介のテーマも自分たちで決めながら、2泊3日を共に過ごす仲間の顔と名前を覚えていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1726541782-zQtMRSH79ICJyY8dlg4canBx.png?width=1200)
うぇるかむパーティー
自己紹介と、それぞれ持ち寄った「ご当地お土産」を紹介します。机にあふれんばかりの「お土産」を見て、改めてはるばるみんな集まってきたことを実感。
1日目の夜ご飯は、島の料理学校『島食の寺子屋』さんのお弁当です。島の食材たっぷりのお弁当で、島を味覚で感じます。
![](https://assets.st-note.com/img/1726809029-0ldBaiM23GKOYQ58HjXZTtvW.png?width=1200)
お腹が満たされたところで、今回の旅の思い出を記録するためのフィールドノートを作成します。紙を組み合わせて自分好みにデコレーション。「私の表紙に絵かいて〜!!」とお互いにイラストを描き合ったりしている姿も。
![](https://assets.st-note.com/img/1726809622-KF7zVxfHPTmS0uetjBpy4ZDN.png?width=1200)
1日目はこれにて解散。それぞれの部屋へ戻って、お風呂に入ったり、ノートの続きを書いたり。みんな移動で疲れているのでバタンと寝るかな〜と思いきや、、、人狼で大盛り上がり。まるで空気は修学旅行。本当に今日はじめまして!?と疑うくらい、空気がほぐれていました。
【2日目】
朝ご飯を食べて、2日目スタート!
2日目は、東京学芸大学の学生さんがゲストとして参加してくれました!
ようこそ!
午前中 島へのチェックイン
まずは、一度心を落ち着かせて、「自分」や「島前」へ感覚を向けます。山頂を目がけて、それぞれ自由に歩く時間。寄り道大歓迎、裸足大歓迎。
![](https://assets.st-note.com/img/1727334861-vnmXkQHzR2e3TEpb95cD6WxN.png?width=1200)
山頂に集まったら、フィールドノートをひらき、「今の自分」を記録します。
・島にきたときどんな気持ちだった?
・みんなと会った時の気持ちは?
・歩いていて気になったものは?
・今何を感じている?
素直な自分の言葉を、自分のために書く。中には思い出を絵に描いている中学生も。
![](https://assets.st-note.com/img/1726810570-XMtbKGHuAskJf7Ne3hlOvy48.png?width=1200)
続いての集合場所は、豊田地区のあまんぼうハウス。ペアになり、紙の地図を頼りに進みます。
お題は「とっておきの◯◯」を見つけてくること。お気に入りの葉っぱを見つけたり、格闘しながら栗をゲットしたり、、。スタッフの澤さんもかっこいい笹を見つけて嬉しそう。
![](https://assets.st-note.com/img/1726811630-UVqcbsHyO16pk85oteW0l3Sg.png?width=1200)
大学生に、「実はね、、」と日常の悩みを相談しながら歩いたペアもあったよう。話込みすぎて、道が分からなくなって、迷子になったり。
集合時間は11時だったのですが、その時間に集まっていたのは10ペア中5ペア。「地域の方に、車で送ってもらったんですけど、着いた先が7km先の場所でした〜!」と慌てて電話がかかってきたりもしました。笑
時間通りに目的地に辿り着くことよりも、今、目の前の時間を大事にしてほしい、と考えていたスタッフは、迷子になっちゃうくらいそれぞれの時間を楽しめていたんだなあ、とほくほく嬉しい気持ちでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1726813363-C3EhPg8FqHJM64QKwcVtS9de.png?width=1200)
ご飯を食べてエネルギーチャージ。
大学生1人、高校生3人のグループとなり、自己紹介をしながら午前中の旅の思い出を共有しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1726813687-iDHbapPkoOR6gASE1eycq2vG.png?width=1200)
午後 フィールドワーク
グループごとに、3島5ヶ所へ分かれてフィールドワークの時間です。
まずは、スタッフから、おすすめの島の楽しみ方を紹介
・島の人に会ったときに、挨拶に二言目をつけると楽しいことが起きやすい
・お気に入りの場所でぼーっとするの、心地いいよ
・目的地や時間を考えず、時間をかけて楽しんだ者勝ち
とはいえ、楽しみ方は自由。
今の自分の気持ちを大切に、これが楽しいんだ!気になるんだ!と思うものがあれば時間を気にせず追いかけてほしい、偶然の出会いがあれば乗っかっちゃっていい、みんなと思い出を共有したいと思ったら集合時間に帰ってきてもよし、今が楽しすぎてもう少し過ごしたいと思ったら遅刻してもよし、と送り出しました。
行ってらっしゃい!
![](https://assets.st-note.com/img/1726815175-6fWehPocr3OwjpxmDsukgSzR.png?width=1200)
ここからは、グループごとの思い出を写真と共にふりかえっていきます!
![](https://assets.st-note.com/img/1726815344-5WUth8RVdQrm7SAIXaxDwb4j.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726815660-zl65SpTjgafCOGWmNQb4Jsik.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726815748-bnPtS7x9igoQreZH63pmjFcI.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726816393-qQcK3f7ZMWVnAduSDvsh8I2e.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727336584-AYxhJu4MTrkWaUe2mCjoFSvO.jpg?width=1200)
シェアタイム
16時を集合時間としていたのですが、どのチームもそれぞれの楽しさに没頭していて集まらず。計画通り?17時スタート。みんなおかえり〜!!怪我なく無事に帰って来れて一安心。
ひとまず3分間、ごろーん。
![](https://assets.st-note.com/img/1726817026-kuz8M9gqaCDmlcjYry5t6KfH.png?width=1200)
起き上がって、自分の旅の思い出をノートに書いたり、別のグループの子とシェアしあったり。みんなの顔がキラキラしていました。充実してたんだろうなあ、、!
![](https://assets.st-note.com/img/1726816919-GLCrXIT1FsuBUwZyDVaJ6EeQ.png?width=1200)
シェアタイムの最後は、みんなで円になり、一人一言、言いたいことを。
・実は来る前は緊張して、行きたくないとまで思っていたけれど、本当に来てよかったです。とっても楽しかったです。
・明日で最後なのが寂しいです。100泊したい!!
・一生忘れられない思い出ができました。
・知らない人に車に乗せてもらったりとか、普段じゃ絶対できないような体験ができました。
![](https://assets.st-note.com/img/1726912134-Od1BGR6HoqmcChJWMAxpyerI.png?width=1200)
それぞれの思い出と感情が共有された、良いシェアタイムでした。
BBQ
さあ、この旅を過ごした仲間との最後の夜。学芸大生とも一緒に、盛大にBBQです。
中学生同士でラップが始まったり、大学生に日常や進路のことを相談したり、ひたすら食べたり、話したり、遊んだり、思い思いの過ごし方を楽しんでいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1726913039-RXzwAnBbkaGTL86c2MlF9fmK.png?width=1200)
盛りだくさんの2日目も終了。
各部屋へ戻った後も、言わずもがな再集合し、お菓子を広げて人狼大会。
【3日目】
離島
2泊3日を共に過ごした仲間とも、ここで一旦お別れ。
別れを惜しみつつ、フェリーへ乗り込みます。
![](https://assets.st-note.com/img/1726913354-oP9r7uwYycQxVDIXTpL4WCke.png?width=1200)
行ってらっしゃい!!ありがとう!!また会おうね!!
遠ざかっていく賑やかなフェリーからは「ただいま!!」というかけ声も。笑
![](https://assets.st-note.com/img/1727333678-UiEQI1B5Z3VzYjCqxemyAuPM.png?width=1200)
みんなを見送った後、午後便で離島する2人は、ドライブをしつつゆっくり過ごしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1726913672-pU7IMrHSYgfGKxVi4P9Cz3l0.png?width=1200)
日常を思い切って離れて遠くの島まで旅してきた16人。
住んでいる場所も生活も、違うこのメンバーが、ここで出会い、共に色んな感情を味わいました。
これから先、みんながどんな旅をしていくのか、楽しみです。
(記事:中学生夢ゼミスタッフ うらら)