![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58419539/rectangle_large_type_2_26e6e08305ab928cc314dec5bb2c2e51.jpg?width=1200)
矛盾していますか?
8月の連休にはテント泊登山に行こうと
ザックに装備を詰め込み
ずっと楽しみに待っていたのですが
最近のゲリラ豪雨を経験すると怖くなり
しかも
8月の連休にはトリプル台風が
日本に接近するとのこと
『やる前から諦めるな!!』
なんて
自分で言っていたはずなのですが( ̄▽ ̄;)
さすがに山の上でのテントで
あんな状況になったら
逃げるとこは無いし死んでしまう〜
なんて意気地なしかな?
お構い無しに
テント泊で来ている人もいたのだから↓
でも
何度も言っていますが
登山は自己責任です。
誰かがやっているから大丈夫だ!!
は違います。
やっぱり登山は無事に帰って
勝ちなんです!!
もし遭難して
人に迷惑をかけたり
命がなくなってしまったら"負け"なんです。
だから
安 全 第 一
で自分の連休中は
台風の影響が少ない前半にキャンプし
ゲリラ豪雨が来たら車に逃げこめるようにと
キャンプ場を選びました。
8月8日の山の日も
テント泊登山で行く予定だったところを
日帰り登山に変更しました。
あとから台風の進路を見てみると
日本から遠ざかり
影響があったのは9号(ルピート)だけ!!
それでも細心の注意を払って
この計画に変更したのは良かったのだと
思っています。
この記事を書いている連休最終日は
朝からすごい雨が降っています。
自分が登った一ノ沢登山口からのコースは
名前の通り沢を歩いたり
沢を横切ったりする登山道です。
川が増水し危険な状況にならないか
心配しています。
どうか下山する人が
無事に帰って来てくれるよう祈っています。