![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82907730/rectangle_large_type_2_c60a385bf71c8d21dcdc6e1170fbd9e4.png?width=1200)
プチプラと言うなかれ
先日知人と会うことになり、待っている間あまりに暑いので近くにあったロッテリアに入店した。店内はお昼時より前なので空いていた。涼しい店内にほっとしつつ、何を頼もうかと考える。
実は私はロッテリアにあまり縁がない。ファーストフード店というと子供のころからお世話になってきたのはマクドナルドだし、お気に入りはケンタッキーとモスバーガーだ。
単に育ってきた環境にロッテリアというお店がなかっただけではあるけど、何となくそわそわとしながらメニュー表を覗いた。
どうやら有名なのはエビバーガー、超熟チーズバーガーというものらしい。
ランチに行く予定なので候補に挙がってきたのがシェーキ。それもいちごミルク風味なんていう素敵なものがある。
気が付くとシェーキを頼んで席についている私がいた。荷物を座席に置くとマスクを外してストローにそっと口をつける。
(おいしいー!)
口から思わず出そうになったのはそんな叫び。それは単に暑いから冷たいものがおいしいと感じたということではなかった。
そのいちごミルク風味のシェーキがあまりに懐かしい味わいだったからだ。
プチプラ特有の香りとでもいうのだろうか。よく行くスタバとは全く違う。子供の頃たまに飲んでいたいちご牛乳のような味。
スタバといえば高級感。なので使われている食材はかなり選りすぐられているのだろうと思う。今は桃のフラペチーノが販売されているけど、その前にはメロンのフラペチーノだったし、どちらも大好評のようだった。
そしてスタバにもあるのがストロベリーフラペチーノだ。私はこれが大好きでシーズンに出てくると2~3回は飲みに行くようにしている。
最寄り駅の近くにスタバができたこともあり、何か待ち合わせがあったり新作が好きなものだとスタバに入店するようになっていた。
だから今回のことは完全に予想外だった。完全に守備範囲外の場所にこんなに感動する、プチプラ商品があっただなんて。
おそらく世間的に言えば「安物」「チープ」とされてしまう飲み物だろう。けどよく考えてみたら、子供の頃はそれくらいしか買えなかったのだ。
お小遣いを何とかやりくりしていた頃の楽しみの一つだった。
帰り道、知人と別れた私はすぐにコンビニへと向かった。残念ながらいちご牛乳はなかったので、グリコのカフェオーレを手にする。
これも子供の頃お気に入りだったのにずっと飲んでいなかった飲み物。
日々の生活に追われて何だか自分がわからなくなっていた。将来を思えば不安になり、忙しさに追われてできないでいることも多い。
そんな中で自分自身の土台となってきたものに再び出会えたこと。何だかそのことが嬉しかった。積み重ねてきた年月を思い、頑張ってきた自分を認めることができた気がしたから。
いいなと思ったら応援しよう!
![ちょこ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64324749/profile_671111f68725fc33184fb427aaaaac42.jpg?width=600&crop=1:1,smart)