ふと、思ったことを自分にさせてあげる。
ふと、思ったことを自分にさせてあげてる?
いいや、全然。
先日のzoom講座の中で、
「ふと、やってみたいことを書きだす」ワークがありました。
できるできないに関係なく、
「ふと、浮かんだ、自分にやらせてあげたいこと」です。
私のふと、思い浮かんだことは、3つ。
・学生時代の友達の顔が浮かんできた。電話で話したいなぁ。
・この前温泉地で買ってきた、おいしいお水が飲みたい。
・アカウントを作りたい。
ひとつめ。電話はその夜にかけました。
友達は、たまたまその日、卒業アルバムを引っ張り出してきて「あ~懐かしいなぁ~って、見たんだよね。」と。
「すごいね~不思議なことだね~」数年ぶりに話をしても、学生時代のころのようにすっと心が打ち解けられるのがうれしいし、とても幸せなこと。
そんな友達が持てたことが、さらに幸せです。
ふたつめ。お水は電話のあとに飲みました。ここのお水は、旅行した時の感動の良いイメージがあわさって、飲むと幸せな気持ちになります。
うん。幸せ。
みっつめ。このnoteのアカウントをつくりました。
ふと、思ったことをじぶんにさせてあげるために、futoの名前にしました。
小文字のローマ字がふと、いいと思ったのでfutoです。
産後うつが引き金になって、毎日イライラで不安な日々が何年も続きました。カウンセリングを受けたことから始まって、こころの学びを深めていく中で、
自己肯定感の低さがどこからきているのか?
幸せになるにはどうしたらいいか?
自分と向き合ってきました。そんな中で出会った言葉や体験など、こころがやわらかくなるnoteになっていけたらいいなぁと思います。
ふと、浮かんだ小さい願望をひとつずつ自分に叶えさせてあげる。
一ミリでも進んでいったなら、三年後、五年後、、大きく前進できるはず。
小さいひとつずつの行動が、やがて大きく人生を変えていく。
★ふと、浮かんだ、あなたがやりたいことはなんですか?
ふと、空を見上げたら、満月のそばを、夕焼けの赤色に染まった、龍のカタチをした雲が泳いでた。
今日もありがとう。