⑥FERRARI365GT4BB '77LMテールランプはUVレジンで
フェラーリのリアパネルは魅力的ですよね。
車を運転中に追い抜かれると、
思わず声を上げちゃいます。
ですので、かまぼこ型に収まるテールランプ周りの製作にはチカラがはいります。
さて。画像を見る限り、水平のパイプ4本にテールランプの基部パネルが両サイドに付いた上に3連テールランプが付きます。
手を動かしましょう。
先ずパイプ。
4本のパイプの上下2本は見え隠れする程度なので中央の2本のみにするとして、
パイプの向こう側にエンジンがあるのですが、ミニカーでは壁になっているので目隠しにメッシュを貼ってごまかします。
メッシュはホームセンターで入手した物を、蒲鉾を横にビヨ〜ンと伸ばした形に合わせて切り出しました。
パイプはφ0.3mm真鍮線を2本メッシュに乗せて
マスキングテープて固定して
基部パネルで隠れる所を半田付け。
はみ出た部分をカット、
ヤスリで整えて完了
テールランプの基部パネルは0.3mm厚のプラ板です。
丸いのはφ2mmプラ棒をスライスした物、ランプのダミーです。
仮組してみると
まずは0.1mm厚の洋白板をφ2mmのポンチで抜きました、予備として多めに。
紛失させる自信あり笑
この上にテールレンズを乗せます。
テールレンズはアクリルから
削り出すと綺麗ですよね。
365BBは3連
左右合わせて計6個
1個づつ削るなんて!
手間と時間がかかる!
考えるだけで
「げんなり」
します。
なので今回は、原型を一つ作ってUVレジンで大量生産!
コレでいきます。
洋白板をポンチで抜いたレンズの台座は実寸でφ2mmなので、
ちょと小さくしてφ1.8mmねらいに
すれば、レンズの向こうに台座が
キラッてチラリと見えたらステキ♪
原型となるφ2mmプラ棒は実寸φ2.2mm。
ちょと大きいんだなぁ。
リューターにくわえさせてヤスリで削ります。
最初ペーパーヤスリで削り始めたのですが熱が発生したのでしょう。
変形しちゃいましたのでスポンジヤスリで
当たる所を移動させて発熱しないように優しく削りました。
エッジを軽く落として
ちょっと長めにカット
原型の出来上がり。
これを、お湯まるくんで型取りです
原型にお湯まるくんを押し付けたのですが、上手くいきません!
お湯まるくんはちょっと硬めなので浮いてしまうんです。
逆にお湯まるくんに原型を沈めると頭まで入って good !
型を4個作って大量生産。
クリアUVレジンを赤色とオレンジに着色。
UVライトを照射!
紛失しても良いように多めに量産します。
赤とオレンジの色味が良い感じ、
上手くいきました。
最大の難題!
長さを揃える?
米粒みたいな物を指で摘んで
ヤスリがけするなんてムリですよ
ましてや長さを揃えるなんて
苦労しますよね!
先輩諸氏の作例を参考に
「狙いたい長さの穴をあけて、出っ張りを削る」
なるほど!
今回は1.2mm厚のプラ板に穴を開けてランプを入れて出っ張りを削ってみました。
お〜楽ちん♪
先輩諸氏ありがとう。
(遊び無くピッタリの穴を開けるのがコツです)
洋白の台座に接着。
テールランプの出来上がり!
仮組みしてみました
赤色のUVレジンが残っていたので
リアフォグも作りました。
0.3mm洋白線と洋白帯金に
赤色のUVレジン
レンズ部分がキレイです
UVレジンって素晴らしい!