
【時短でウマい】 「ナス」の美味しい食べ方を発見! 白ごはん泥棒な「爆速ナス煮浸し」
こんにちは、料理家 ふらお です^^
昨年、「無限なすび」というレシピを作りnoteでご紹介して以来…
このレシピを、我が家でヘビロテしてきたのですが…
「そろそろ別の味付けにもチャレンジしたい!」
と思い至り、今回「和風」で、かつ「白ごはんに合う」そんなナスレシピを作ってみたのですが、これが最高に美味しく仕上がりました^^
ぜひフォロワーさんにも知ってもらえると嬉しいので、ご紹介させていただきます!
材料(2〜4人分)

なす…2本(250~300g)
しょう油、みりん…大さじ3
おろししょうが…小さじ1
顆粒だし…小さじ1/2
水…100ml
作り方

ナスのヘタに付いているガクを取り除き、流水で洗います。
続いて…

縦向きに、5mm幅の切れ込みを入れていき…

扇のような見た目になるようにします。

耐熱容器に、ほかの材料をすべて入れて…

よく混ぜ合わせ…

切れ込みを入れたナスを加え…

ラップをかけて、電子レンジ600Wで5分加熱します。
(ラップに少し隙間をあけておくと、破裂・吸着の防止になります。)

一度とり出してナスを裏返し、再度ラップをかけて600Wで5分加熱すれば…

こっくりと美味しい「簡単・ナスの煮びたし」の完成です^^
生姜が良いアクセントになり、白ごはんがほしくなる一品に!
青ネギや白ゴマをかけても美味しいですし…

白ごはんを用意し、思い切って…

「ナス丼」にしても美味しいです^^
(半熟卵を割り落としても美味です!)
電子レンジ調理でキッチンに熱がこもりにくく、洗い物も少ない今回のレシピ。
「ちょうど今、ナスが家にある」という方は、ぜひ一度お試しいただければ幸いです^^
*なお、ナスの切り方は扇型にこだわらず、お好きな形に切っていただいても、もちろんOKです!
お知らせなど
手軽に作れて美味しいレシピは、ほかにもたくさん!
次のマガジンにまとめていますので、ぜひのぞいてみてください^^
また、「Yahoo!ニュース エキスパート」の クリエイターとして、毎日1~2本、レシピや料理に関するライフハックの記事を公開しています。
ラジオも配信中です!
ちょっとためになる「食」などに関する情報を、お届けしています^^
ぜひお聞きください!
今回は以上となります!
noteでは、毎週土曜日(+α)に新レシピを公開しています!
「脱サラ料理家 ふらお」プロフィール
29歳で脱サラし料理家になった1児の父|Yahoo! ニュース エキスパートクリエイター|フーディストノート アンバサダー|食生活アドバイザー|献立選びがラクになる情報をnote、X(Twitter)、Instagram等で発信|メディア紹介→Zip!(日テレ)、アイスム、SmartNews、macaroniほか|好きな食べ物は「あんこ」|目標はレシピ本出版
▼ X(Twitter)や…
【調味料1つ】豚ナスつけそば
— 脱サラ料理家ふらお|レシピと料理ハック (@furafurafufu) April 29, 2023
豚挽肉150gをごま油引いた中火の小鍋で炒め,色が変わったら乱切り茄子2本加え2-3分炒める.水360ml,オイスターソース大さじ2加え沸騰後1分煮る.火を止めて1cm角に切った大葉を加えて完成!茹でた蕎麦200gをつけ麺でどうぞ!
オイスターと蕎麦が意外と合う^^
ハマるのでぜひ! pic.twitter.com/vpVLk5XSwy
▼ インスタグラムでも発信中です!
ぜひ、noteとあわせてフォローしてもらえると嬉しいです^^
いいなと思ったら応援しよう!
