船沢荘一/Show-ichi Funasawa 2021年11月2日 15:41 チームや組織内でデザインの原則(principles)を共有する文化は重要だ。価値観や指針を明文化すれば、大御所デザイナーや勘違い経営陣の「俺が何となくカッコいいと思う」図案設計におもねるのを防げる。チームでデザイン原則を作った話 https://note.com/miyabt/n/naabbf38f762f いいなと思ったら応援しよう! このたびは船沢荘一のnoteをお読みいただきありがとうございます。m(_ _)m もしお気に召しましたら、ぜひ「スキ!」の押下やフォローおよびマガジンの購読、または応援代わりに「サポート(おひねり)」の投入をよろしくお願いします。😉✨💰 チップで応援する #デザイン #デザイン思考 #原理原則 #スタイリング #デザイン経営 #ダサい #スタイリッシュ #デザインチーム #真善美 #どうしてこうなった #テプラ #機能美 #用の美 #オサレ #プリンシプル #Principle #デザイン原則 #デザインの敗北 #PRINCIPLES #ダサいデザイン #失敗しないデザイン #チームデザイン #水清くして魚棲まず #テプラ貼られることを前提とするデザインもある #デザインの失敗 #デザインカンパニー #アート寄りのデザイン #一周回ってダサい 9