マガジンのカバー画像

アート×デザイン=クリエイティブ

3,679
アートとは「自己表現を通じて鑑賞者の感情を励起する装置」であり、デザインとは「機能や目的に向けてユーザーの行動をアフォードする装置」である。故に両者の総和たるクリエイティブとは「…
運営しているクリエイター

#仕事

【Webデザイナー】Webをやり続けるという狂気

職業・デザイナーシリーズ。 そのほかの記事はこちら ノーコードが世に出て久しく、チャット…

64

デザイナーだけど、イラストレーターになりたい!

「デザイナーだけど、イラストレーターになりたい!」──そんな想いを胸に2013年に独立。それ…

ブランディングデザインの先駆者|エイトブランディングデザイン 西澤明洋さんインタ…

ブランディングデザインの先駆者であり、社名通りブランディングデザインを武器に多方面で活躍…

本物の権威は擦り寄ってこない。「イラストをタダで描いて」と言われたらどうすべきか…

今日はイラストやデザインを制作する人なら誰もが一度や二度は経験があると思われる、タダで(…

485

会社に所属すると絵が上手くなる理由

どうもゲームディレクターのおこめです。 今日はイラストレーターは会社に所属すると、絵が上…

働く人の「心」を中心にした、工場のあり方

感性工学という人の感性(=心)を中心にしたものづくりを専門とする私が、プロデューサとして…

デザイン仕事は、「人と対話」するために始めました。

私は、今、40代です。生まれてから20年間。特に小学生、中学生、高校生のとき。デザインと出会う前の期間。「人から必要とされない人生」を送ってきました。 (*このnoteは、現在、「申込受付中のクラファン」ページからの抜粋記事です) 小学3年生の時に親が離婚。転入した学校では軽いイジメを受けました。勉強はできない。運動はできない。クラスの人気者ではない。家でも、学校でも、「自分らしさ」を感じる居場所や時間はありません。 何の取り柄もなく、おそろしくつまらない日々。 そん

背景を描く人に、おすすめの画集を紹介。

どうもゲームディレクターのおこめです。 今日は美しい背景を描きたい人へ、ジブリの背景画集…

イラストで最重要、顔の描き方のコツ

どうもゲームディレクターのおこめです。 今回はイラストを描く際に、最も重要な顔の描き方に…

絵の練習にアニメの原画集がお勧めの理由

どうもゲームディレクターのおこめです。 今回はイラストの練習にアニメの原画集がおすすめな…

デザイン中級者が「いい仕事を続けるため」にやるべきこと。

・デザイナーの価値と意味
・合理性と創造性のバランス
・解決方法のリスト
・稼ぐ金額の正解は
・生成AIに仕事は奪われるか
・持続可能な幸せとは

…チャプター化しました!→https://youtube.com/live/CSp1XUTPLQU

人間にしかできない話をします

AI画像生成が話題になって以降、作品そのものよりも、その作者がどんな人で、どんなことを考え…

Tsugumi Arai
5か月前
84

「イラストレーターとしてのスタンスについて」

※こちらの記事は私のHPのブログよりnote用に修正転載しています。 https://shinkikkawa.net/b

デザイナーに社長を動かすコツを覚えられたらコンサルは勝てません

●こんにちは!おおうらと申します。 ウコンとショウガの農家を夫婦で営むかたわら、SDGsの事業化とか補助金活用とかのさまざまな社内プロジェクトのサポートをする経営コンサルタントをしています。 ●コンサルタントはコンサルならではの「社長を動かすコツ」を駆使して仕事をしています。コンサルタントの手の内とも言えるこのコツはどんな業界でも職種でも役職でも使えます。営業分野でも製造分野でも教職でも管理職でもパートさんでもどこでも誰でも、使っている人はすでに使っています。 ●この記事