
【お薦め】好きな場所編_関東圏
おはようございます💕
OLさくらです。
MIFJ認定のホリスティックヘルスコーチです。
先ずはこの記事へきていただきありがとうございます!
書く(=心の思いを放つ、共有する)ことで開放に向かうと感じております。
今日の記事、何かの気づきや共感に繋がれば幸いです❤️
【お薦め】好きな場所編_関東圏
おはようございます。今日も幸せのエッセンスをお届けしたいと思います。
この記事が役立つ人は
1) より健康で幸せになりたい人
2) 自己実現をしていきたい人
です。
新宿御苑
は、東京都新宿区と渋谷区にまたがる広大な庭園で、面積は約58.3ヘクタール、周囲は約3.5キロメートルに及びます。
元々は江戸時代に信州高遠藩主・内藤家の屋敷地でしたが、明治39年(1906年)に皇室の庭園として整備され、その後、戦後に国民公園として一般公開されました。
園内には、フランス式整形庭園、イギリス風景式庭園、日本庭園など、多彩な様式の庭園が調和しています。特に春には約65種1,000本の桜が咲き誇り、都内有数の花見スポットとして知られています。また、秋には紅葉が美しく、四季折々の自然を楽しむことができます。
薔薇の時期なども菊の時期なども素敵ですし
冬の寒さがある日だって整備された美しい景観と木々達に癒しのパワーを貰います。
新宿御苑の詳細な情報や最新のイベント情報については、一般財団法人国民公園協会の公式サイトをご覧ください。 
実に四季折々様々なイベントが開催されています。
アクセス方法や開園時間などの利用案内は、環境省の新宿御苑公式ページで確認できます。
新宿御苑は、都心の喧騒を離れ、自然と触れ合える貴重な場所として、多くの人々に親しまれています。
確かに都心の喧騒から離れますね。


出張や観光で東京に滞在する場合、新宿御苑に足を運ばれてみては如何でしょうか? 新宿という場所においてchaosとその中にある静寂を一緒に味わうことができます。
散歩などで歩くことを意識しているので、おススメの場所シリーズは時々投稿させていただこうと思っています。
国内外問わず、まだ行ったことがないところにも足を運び「見て・感じて」を大事にしたいと思っています。
私の記事が、あなたのお役に立てば幸いです。
健やかなる気持ち今日を始めましょう。
本日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
時々有料記事をアップして参ります。
スキ❤️やコメント✍️フォローをしていただけるととても嬉しいです。
今後ともよろしくお願いします。
さくら