疲れた自律神経には、お薬より朝いっぱいの白湯を
朝1杯の白湯を飲む習慣を続けてもうどれくらいでしょうか。3ヶ月かな。
効果が目に見えて分かるとかでもないのですが、直感的に良いのです。
内蔵を温めることは良い。
内蔵を温めると血流も良くなるし、じんわり空の胃袋に流れていく感覚で分かる。
血流が良くなれば、いつもより血が身体の隅々まで届くようになる。良い成分で。
感じることとしては、代謝が上がっているのか、基礎体温は高めになっていると思う。
昔は、35.8℃とかそこらだったけど、今は36.4-7らへんにいる。
体温が低いと、もれなく体調が悪めだったけど、以前に比べると体調は良いときの方が多い。
自分の身体で実験中ではあるけど、朝のお白湯は特に冷え性気味の女性にはオススメできると思う。
あと、変に太らなくなった気がする。