見出し画像

リフレーミング鯛焼きカルタ

曇りの日の
山からの見晴らしは

あんまり良くないけど、

人は少ないし

雨上がりで霧がかかっていて
涼しくて

土と緑の匂いが
瑞々しくて

気持ちがいい。

のように、

ある一面では
ネガティブに感じたことも

ちがう一面から見れば
ポジティブにも
捉えられる。

そんな風に

フレームを付け替えて

物事や状況の
見方、捉え方を
変えてみる

リフレーミング

の練習を
楽しくわかりやすく

やってみたい!

というときに
ぴったりなグッズを
教えてもらいました。

“短所を長所に変えたいやきカルタ”


ガチャポンで見つけたという
これ

“短所を長所に変えたいやきカルタ”

見た瞬間、

これは良い!!

と一目惚れ。

大きいサイズでも売っていると聞いて

すぐに
注文。

教えてくれた人が
何人かで

“短所を長所に変えたいやき”
をしたあと、

自分の感じている短所を、
みんなで長所に
リフレーミングしてみよう!

とやってみて、

一つ
リフレーミングできなかった
ワードがあったと
教えてくれました。

それが

先送り、先延ばしにしてしまう

というネガティブ(だと感じている)ワード。

どうでしょう。

リフレーミングしたら
どうなるでしょうか?


リフレーミング①

私が
それを聞いて

咄嗟に思いついた
この言葉のリフレーミングは

ネガティブケイパビリティ”。

モヤモヤや答えの出ない問いを
持ち続けられる力。

これって言い換えると

ま、いっか精神

なのではないかと思っています。

先送りにできるということは、

ま、今はいっか

と思える
ということで、

これからの時代

すぐに解決できなかったり
答えが出ないことなんて

いくらでも出てくるだろうから、
とりあえず先延ばしにする

ま、いっか精神
ネガティブケイパビリティは

結構大事な力なのではないかと
思いました。


リフレーミング②

あと、家に帰って
ふと思いついたのは、

一休さん的な

あわてない、あわてない

一休み、一休み”力。

ぽくぽくぽく……
ちーん

みたいに、

先延ばしにして
一休みしてたら

そのうち閃いたり
やる気が出る時が来るのではないかと。

だから、

あわてず
せかさず

一休みできる力がある

と見ることもできるかも。


現代人って
休むのが難しい
と言われていたりします。

先送りして

あわてずに
一旦止まって
頭や体を休めることも

大事な力だと
思っています。

まさか

ネガティブケイパビリティと
一休さんがつながるとは…

リフレーミングは
こういう思わぬ
繋がりがでてくるのが
面白い。

リフレーミング③

今書いていて
もう一つ思い浮かんだ
リフレーミング。

先送りにするということは、

今はまだそれをやる気分じゃないと

自分に正直
自分に素直


だということ。

うん、これも大事。


教師にとってのリフレーミング力

リフレーミングって
答えはどこにもないので、

自分や
目の前の人が

なんかちょっと
前向きになれた

とか

なんかその考え方いいね

とか

へえーなるほどー
そんな見方もあるのかぁ

視点の変換ができたら

それで良いのではないかと
思います。

リフレーミングって
捉え方を変えるための

脳や心を柔らかくする
トレーニング
のようで

正解不正解
関係なく

なんだか
明るい気持ちになれるから

私は
好きです。


いろんな人と一緒に
考えてみると

思いもよらないリフレーミングを
聞けたりして
すごく面白いです。

しっくりくる
リフレーミングができたり

リフレーミングをすることで
目の前にいる人の
表情が和らいだりすると

すごく嬉しくなります。

教師にとって
このリフレーミング力を
つけることは、

マルトリートメント
(子どもに対する大人の不適切なかかわり)
の予防

にもつながるのではないかと
感じています。



人人人

との仕事だから、

ま、こういう面もあるよね、
こうも考えられるよね、

と、

視点を柔らかくして
リフレーミングができると

それだけで
ふっと
肩の力が抜ける気がします。

実際、
私は教育現場で15年ほど働いてきて、

リフレーミングという言葉を
長い間
知らなかったけど、

この言葉を知ったときには

すでに
日常的に

リフレーミングは
癖づいていたかもしれません。

リフレーミングして
捉え方を変えることで

自分の心を守ってきたのだと
思います。

自分も人も
どんな面も

見方、捉え方を変えれば

その人の

にも
あたたかさにも
強みにも

なる。

なんでも
表裏一体

どうでしょう。

“先送りにしてしまう”のリフレーミング、

何か良いアイデアは
ありますか?