マガジンのカバー画像

共同運営マガジン~ふくのわ~

2,673
「繋がる、広がる、楽しく続ける」を目的に発信します! 【「ふくのわ」由来】 「ふく」は「福(幸せ)」 「わ」は「輪」「和」「環」 福(幸せ)な繋がりが広まっていくことを願って …
運営しているクリエイター

2025年2月の記事一覧

【PREP書評】こども統計学【渡辺美智子】

読書の世界をもっと楽しみたい、でも何を読めばいいのかわからない ――そんなあなたのために…

お昼休憩中どうしてますか?

お疲れ様です。 昨日のお昼休憩の時に テレビつけるんですが だいだい先に来る私と同じ部署…

みかん
3時間前
29

魚沼のお友達、雪かき作業してたらTV局の人が来て雪かき風景を撮影させてって。
顔はダメよ、ってお尻向けて撮ってもらったって😆

雪かきは毎日のダイエット企画になっているらしい⛄️
屋根の雪を落とさないと家が潰れちゃうし、窓に板を貼っておかないと窓ガラスが割れちゃう過酷な日々😱


自分の一番の味方になれるのは自分だけ

人には皆、秘めている力があって。 振り幅はバラバラで。 力を一つの目標に向ける人もいれば、…

月  葉月
10時間前
48

『トイレのトラウマ』#ショートショート

「立ち上がった瞬間に水が流れる便座が嫌いなんだよね」 「手を使わなくていいから便利なのに…

ふくふく
11時間前
51

雑談「モバイルPASMO」

今日は「モバイルPASMO」について考えた。 今日から「PASMO」をモバイルにかえた。 モバイル…

ハチミツはんぶんこ|シロクマ文芸部

「ハチミツはんぶんこしよう」 たっくんが突然言い出しました。 赤ちゃんのげんこつくらいの大きさの小さな小さな瓶に入れられたハチミツ。お母さんがこの間誕生日プレゼントでもらったもののようです。 多分外国のものなのでしょう。キレイな赤と金の瓶。もしかしたらクリスマス用なのかもしれません。 「いいよ、じゃあたっくんはこのくぼみのところまで食べていいからね」 さっちゃんはその瓶の真ん中のくぼみを指さしてたっくんに確認しました。半分こするにはちょうどいいくらいの大きさです。

優秀な社員じゃなかったけど、それはそれでよかった

会社の中を見渡してみると、忙しくしている社員もいれば、暇そうにしている社員もいる。 当然…

[#141] 振り返ったら、ドラゴンボールみたいな旅だった in 山梨⑩完

山梨旅の続き↓ 北口本宮冨士浅間神社の2度目の参拝を無事終えたが、 富士山駅へのバスが来な…

今度は漢字✍️「楽」と「笑」

職場に行くと今度は 「ひよこを漢字で表すと?」 ってな質問をいただきました😃 私は迷った…

ひよこ
1日前
35

2025年世界の運気

今年も世界の運気をリーディングしました。 数霊的看法では、水の事故や災害、注意が必要です…

仕事より身体を優先してくださいね

できるなら直ぐにやっている事や、 言葉にできるならとっくに言っている事。 家族は客観的に…

61

『ジェネぎゃああああ』#ショートショート

「過酷な状況の人は他にいくらでもいる」 「大丈夫。簡単に命を落とさないから」 「起きるか…

ふくふく
1日前
50

雑談「ダンベル」

今日は「ダンベル」について考えてる。 ダンベルに毎日のようにお世話になってる。 とにかくダンベルを始めてから筋肉は少しずつ付いてきた気がする。 自重トレと違ってダンベルについて思うのは 負荷のかけ方が尋常じゃないということ。 やはり、自分の体重で限界があり ヒマな時に自重トレやるも やはり重いダンベルを持って数回持ち上げるだけでやってる事はキツイが その分筋肉がこたえてくれる。 やはり、ダンベルを持つことが大事だなと思う。 けど怖いのがたまに隣のダンベルが