藤本勇希|フジサポート行政書士代表

忙しい経営者様の補助金申請や許認可のお手伝いをさせていただいておりますフジサポート行政書士の藤本です|人見知りだけど、人の役に立ちたい、そんな想いで独立開業できたことが唯一の自慢|お客様に喜んで頂ける情報をゆるりと発信していきます|行政書士|品質マネジメントシステム審査員

藤本勇希|フジサポート行政書士代表

忙しい経営者様の補助金申請や許認可のお手伝いをさせていただいておりますフジサポート行政書士の藤本です|人見知りだけど、人の役に立ちたい、そんな想いで独立開業できたことが唯一の自慢|お客様に喜んで頂ける情報をゆるりと発信していきます|行政書士|品質マネジメントシステム審査員

最近の記事

【在留資格更新ガイド】収入・転職に関する重要ポイント

こんにちは!申請取次行政書士の藤本です。 在留資格の更新時期が近づくと、多くの方が「収入は足りているのか」「転職は問題ないのか」といった不安を抱えます。私の事務所にも、毎日のようにこうした相談が寄せられています。 この記事では、在留資格更新に関する重要な情報と実際の対応方法をお伝えします。特に収入や転職に関する不安を解消し、安心して更新手続きを進められるようサポートいたします。 1. 在留資格更新における基本的な考え方1-1. 収入に関する考え方 入国管理局による審査

    • 【保存版】在留資格の不安を徹底解消!雇用契約終了後の在留資格確保ガイド

      こんにちは!申請取次行政書士の藤本です。 昨今の経済状況や企業の再編などにより、日本で働く外国人の方々の中には、予期せぬ雇用契約終了に直面する方も少なくありません。特に、最近では新型コロナウイルスの影響からの回復期における産業構造の変化により、転職を検討される方が増えています。 この記事では、実際によくある相談事例を交えながら、雇用契約終了後の在留資格維持について、具体的な対策と選択肢を詳しく解説します。 1. 在留資格への影響を正確に理解する【事例1】Aさんの場合

      • 外国人向け特定技能制度完全ガイド(2024年最新版)

        こんにちは。申請取次行政書士の藤本です。 「日本で働きたいけれど、在留資格の仕組みがわからない」「特定技能は技能実習より良いの?」「実際の給与や生活はどうなるの?」――こうした疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。 本記事では、2019年4月にスタートし、2024年現在さらに充実が図られている特定技能制度について、皆様の疑問や不安に答えながら、詳しくご説明していきます。 1. 特定技能制度の基本と魅力特定技能は、単なる「外国人労働者の受入れ制度」ではありません。日

        • 【徹底ガイド】永住権を目指す外国人が今から始めるべき3つの準備 ~高度専門職からの永住ビザ取得も解説~

          こんにちは!申請取次行政書士の藤本です。 「日本で永住権を取得して安定した生活を送りたい」と考える外国人の方は多いですが、手続きや条件が複雑で悩むことも多いですよね。特に、高度専門職ビザを持つ方は在留期間が緩和される特例があり、永住権取得への近道があります。この記事では、一般的な準備に加え、高度専門職ビザを活用した永住権取得のポイントも解説します! 1. 永住権の条件を理解し、自分の現状を確認する 永住権取得の基本条件 通常、永住権を取得するには以下の条件を満たす必要があ

          【留学生必見】卒業後の在留資格変更で失敗しないための5つのポイント

          こんにちは!申請取次行政書士の藤本です。 卒業後も日本で働きたいと考える留学生にとって、在留資格変更は避けて通れないステップです。しかし、手続きが複雑なため、失敗してしまうケースも少なくありません。 この記事では、よくある失敗を防ぐための5つのポイントを分かりやすく解説します! ポイント1:必要な在留資格を正しく理解する 日本で働く場合、業務内容に応じた適切な在留資格を取得する必要があります。以下が代表的な在留資格です: 技術・人文知識・国際業務 → 営業、ITエンジニ

          【留学生必見】卒業後の在留資格変更で失敗しないための5つのポイント

          【留学生向け完全ガイド】在留資格変更手続き ~就職する場合と就職活動を続ける場合~

          こんにちは!申請取次行政書士の藤本です。 日本で学んだ留学生の多くが、卒業後も日本で働き続けたい、または就職活動を続けたいと考えています。しかし、在留資格の変更手続きは複雑で、多くの方が戸惑いを感じています。 この記事では、就職が決まった場合と、就職活動を続ける場合の在留資格変更手続きをわかりやすく解説します。 1. 卒業後に就職が決まった場合の手続き必要な在留資格 日本で就職する場合、業務内容に応じた以下の在留資格を取得します。 技術・人文知識・国際業務:営業職、IT

          【留学生向け完全ガイド】在留資格変更手続き ~就職する場合と就職活動を続ける場合~

          【2024年11月】在留資格に関して今の時期にやるべきこと ~更新・手続き・最新情報~

          こんにちは!申請取次行政書士の藤本です。 在留資格を持つ外国人にとって、年末にかけてのこの時期は重要な手続きが増えるタイミングです。在留資格の更新や新しい資格への変更を検討している方は、早めの準備が成功の鍵となります。この記事では、2024年11月現在の最新情報を交えながら、今の時期にやるべきことをお伝えします! 1. 在留資格の更新手続きを忘れずに なぜ今の時期が重要? 年末に向けて、在留資格の有効期限が切れる方が多くなります。また、入管局も年末年始に向けて業務が混雑

          【2024年11月】在留資格に関して今の時期にやるべきこと ~更新・手続き・最新情報~

          【外国人必見】「日本で働きたい!」人気職種ランキングと必要なスキル

          こんにちは!申請取次行政書士の藤本です。 日本で働くことを目指している外国人にとって、どの職種が人気で、どんなスキルが必要なのか知ることは大切ですよね。今回は、外国人に人気の職種ランキングと、それぞれの仕事に求められるスキルを詳しく解説します! 【ランキング】外国人に人気の職種TOP5 1位:ITエンジニア・プログラマー 人気の理由 日本のIT業界では慢性的な人材不足が続いており、外国人エンジニアの需要が高いです。特にAI、IoT、クラウド関連のスキルを持つ人は即戦力

          【外国人必見】「日本で働きたい!」人気職種ランキングと必要なスキル

          【成功する外国人材採用】中小企業がマッチングを成功させるヒント

          こんにちは!申請取次行政書士の藤本です。 外国人材を採用したいと考える中小企業は増えています。しかし、大企業と比べて知名度が低いことや、採用後の育成体制の課題などから、応募が集まりにくいのが現状です。 今回は、中小企業が外国人材のマッチングを成功させた例をもとに、採用のポイントとヒントを解説します! 成功例:外国人材を育成型で採用した中小製造業のケース 企業の背景 ある地方の中小製造業では、人手不足が深刻化しており、特に若い世代の採用が難しい状況でした。そこで、将来的な

          【成功する外国人材採用】中小企業がマッチングを成功させるヒント

          【完全ガイド】外国人が日本で働くための5つのステップ

          こんにちは!申請取次行政書士の藤本です。 日本で働きたいと考える外国人の皆さんにとって、在留資格の取得や就職活動は重要なステップです。しかし、具体的な流れや手続きが分からず不安に思う方も多いでしょう。 この記事では、外国人が日本で働くために必要な5つのステップを詳しく解説します! ステップ1:在留資格を理解する まず、日本で働くには適切な在留資格を取得する必要があります。 在留資格は職種や仕事内容によって異なります。代表的なものは以下の通りです: 技術・人文知識・国際業

          【完全ガイド】外国人が日本で働くための5つのステップ

          【サポート事例】留学生が「技術・人文知識・国際業務」に在留資格を変更し、就職を実現したケース

          こんにちは!申請取次行政書士の藤本です。 日本で学ぶ留学生にとって、卒業後の就職は大きな目標です。しかし、留学から就労への在留資格変更には、いくつかの条件をクリアする必要があり、不安を抱える方も多いでしょう。 今回は、留学生が「技術・人文知識・国際業務」の在留資格へ変更し、無事に日本企業で働き始めた事例をご紹介します! 相談のきっかけ:卒業後の就職に向けて ご相談をいただいたのは、中国出身のMさん。日本の大学で経済学を専攻し、卒業を控えたタイミングで都内の商社から内定を得

          【サポート事例】留学生が「技術・人文知識・国際業務」に在留資格を変更し、就職を実現したケース

          【サポート事例】「家族滞在」の在留資格を取得し、日本で家族と暮らし始めたケース

          こんにちは!申請取次行政書士の藤本です。 「家族滞在」の在留資格は、日本で就労・学業を行う外国人が、その扶養家族を日本に呼び寄せて生活するために必要な資格です。扶養者(本人)の活動に基づき、配偶者や子どもが日本で生活できる仕組みになっています。 今回は、この「家族滞在」の在留資格申請をサポートした事例をご紹介します! 相談のきっかけ:家族を日本に呼び寄せたい ご相談をいただいたのは、インドネシア出身のLさん。Lさんは日本で「技術・人文知識・国際業務」の在留資格を持ち、IT

          【サポート事例】「家族滞在」の在留資格を取得し、日本で家族と暮らし始めたケース

          【サポート事例】「定住者」の在留資格を取得し、日本で安定した生活を実現したケース

          こんにちは!申請取次行政書士の藤本です。 「定住者」の在留資格は、一定の条件を満たした外国人が日本で長期間安定して生活するために必要な資格です。この資格は、家族事情や特別な事情がある方を対象としており、就労制限がない点が特徴です。 今回は、「定住者」の在留資格取得をサポートした事例をご紹介します! 相談のきっかけ:家族と共に日本で暮らしたい ご相談いただいたのは、ブラジル出身のKさん。Kさんは、日本で永住者資格を持つ親戚が多くおり、自身も家族と日本で生活を始めたいと希望し

          【サポート事例】「定住者」の在留資格を取得し、日本で安定した生活を実現したケース

          【サポート事例】「企業内転勤」の在留資格を取得し、スムーズな日本勤務を実現したケース

          こんにちは!申請取次行政書士の藤本です。   「企業内転勤」の在留資格は、海外の本社や支社から日本に転勤する外国人社員が対象となる資格です。日本の企業にとって、海外で経験を積んだ社員を呼び寄せ、即戦力として活用するために欠かせない在留資格です。   今回は、この「企業内転勤」の在留資格申請をサポートした事例をご紹介します! 相談のきっかけ:海外拠点からの優秀な社員の転勤 ご相談をいただいたのは、グローバル展開を進める東京都内のIT企業I社。I社では、アメリカ支社で優秀

          【サポート事例】「企業内転勤」の在留資格を取得し、スムーズな日本勤務を実現したケース

          【サポート事例】「技能」の在留資格を取得し、日本でのキャリアをスタートしたケース

          こんにちは!申請取次行政書士の藤本です。   「技能」の在留資格は、外国人が特定の専門技術や経験を活かして日本で働く際に必要な資格です。特に、調理師や職人といった分野で活躍する外国人に多く利用されています。   今回は、外国料理の調理師として「技能」の在留資格を取得し、日本でキャリアをスタートさせた事例をご紹介します! 相談のきっかけ:日本でレストランに就職したい ご相談をいただいたのは、ベトナム出身のHさん。Hさんは母国で5年間、伝統的なベトナム料理のレストランで調

          【サポート事例】「技能」の在留資格を取得し、日本でのキャリアをスタートしたケース

          【サポート事例】永住者の在留資格を取得し、日本で安定した生活を実現したケース

          こんにちは!申請取次行政書士の藤本です。   「永住者」の在留資格は、日本で長期間生活し、一定の条件を満たした外国人が取得できる資格です。この資格を持つことで、在留期間や職業の制限がなくなり、より安定した日本での生活が可能になります。   今回は、永住者資格の取得をサポートした事例をご紹介します! 相談のきっかけ:長年日本で働く外国人の相談ご相談をいただいたのは、フィリピン出身のGさん。Gさんは「技術・人文知識・国際業務」の在留資格を取得し、IT企業で働き始めてから約1

          【サポート事例】永住者の在留資格を取得し、日本で安定した生活を実現したケース