厳密に法令に基づいてトレイル整備を行うのは大変にハードルが高いという現実。
昨日は「おれの山」でなく「みんなの山」であってほしいという僕の思いと、運営などに関する苦労についてnoteを書いた。
そこで少し触れた話について今日は書いていく。
「トレイル整備の許可手順について」
以下に、一般的な手順を記していこうと思う。例を挙げる上で逗子市で行う場合として書いていくが逗子市の部分が住んでいる自治体もしくは活動している自治体になるだけで特別なルールや決まりがない限り、どの自治体でも基本的に同じだと思っていただいた問題ない(はず)。
大前提
厳密に決まりに従うならば、落ちている小枝1つ動かすのにも地権者の許可が必要になる。善意かどうか?ではなく、何かしら手を加えたり、移動させたりそう言ったもの全般に通じて些細なことでも独断では行えない。
手順その1:地権者の確認
「倒木があるから撤去したい」、
「枝が折れてぶら下がっていて危ないから切った方が良い」
と言った場合、まずはそこが誰の土地か確認する必要がある。
そのために、土地台帳(逗子なら逗子市役所へ)行き、お金を払って土地台帳を閲覧する。なお、この土地台帳を閲覧する際に「この辺が見たいです。」というのをきちんと事前に当たりをつけておく必要がある。
この理由は僕は承知していないのだけど、「二子山のトレイルの土地台帳が見たいです」ではダメで、具体的な場所をある程度指定した上でその部分だけ閲覧できる仕組みになっている。
手順その2:地権者の承諾を得る。
土地台帳で地権者を把握したら、そこを訪ね事情を伝え、作業する許可や承諾をもらえたら晴れて作業に取り掛かることができる。しかし、地権者が相続などの理由で見つからなかったりすると、そこで手詰まりとなる。
また、地域にもよるが旧海軍省の土地なんて記載もある。こうした場合は僕はハイキングコースを管轄する所管に事情を話して、作業したこともある。
いずれにせよ、とってもややこしいし、ここまでで時間もお金もかかっているし、良いことをしようと思っても、日中に市役所に行って土地台帳を調べてというのが仕事の都合上できない人だっているだろう。
手順その3:作業実施
ここまでどの程度の時間を必要とするかは、慣れもあるだろうけど、地権者の了承を得たらならば晴れて作業にかかることができる。安全に配慮して作業前、作業完了後の写真を残しておくと良い。
手順その4:事後報告
これは必須ではないけれど、先々こうした活動をするのであれば行っておいたほうが良い。信頼関係も作れるし、キャッチボールの回数が増えることでお互いの理解度も深まる。
もしも、整備をするならば・・・
本来の決まりに従って、山の整備や倒木処理などをしようと思うと、これだけの手順をすることになる。正直、お金と時間を使って土地台帳で地権者を調べて、、、の部分で挫折したり、めんどくさいともう人が大多数ではないだろうか?だから、実態としては大半のケースは独断で行われていると想像する。
逗子での取り組み
逗子に限って言えば、市民協働事業という制度を利用して有志団体ZUSHI TRAIL WORKSと逗子市で「市内ハイキングコース全般の維持整備に関する連携」をしたので、市内のトレイルで倒木処理など安全に通行するために必要だと思われる作業は事前事後の様子をきちんと報告することで前述の手順をすっ飛ばして作業できる仕組みを作り、活動している。
自治体ごとにトレイル事情も異なるし(お隣の鎌倉市は歴史風地保存地区が多く、倒木処理などの際の一元的な合意形成が難しく、それもあって台風などの後は復旧に時間がかかるそうだ)、制度も異なる。けれども、地域事情に即した方法を見つけることができればそこが突破口になるはずだ。
逗子での取り組みや僕の活動でヒントになることがあれば聞いてください。
【お知らせ色々】
4/17(日)清岡優子ヴァイオリンリサイタル with 小泉耕平
5/15(日) 第8回YAMANASHI Jr TRAILRUN in 甲府・武田の杜
→プレエントリー受付中(開催確定後参加費入金のご案内をします)
5/22(日) World Bee day in ZUSHI スロベニア発の国際記念日を祝うミニコンサートとミニマルシェ "~蜂蜜とパンとコーヒーと~"
6/4(土)Happy International Trails day トレイルクリーンナップ in 逗子
7/10(日) 大楠山ミニマウンテンマラソン2022
→プレエントリー受付中(近日参加費入金のご案内をします)
9/25(日) 第7回NAGANO Jr TRAILRUN in 富士見高原
10/16(日) 第14回TOKYO Jr TRAILRUN 兼U15ジュニアトレイルランチャンピオンシップ(*開催予告)
11/6(日) 逗子トレイル駅伝2022兼U12ジュニアトレイルランチャンピオンシップ
「RUNNING ZUSHI」
逗子市内池子の森自然公園内400mトラックを拠点にしたランニングチームです。Facebookページ
instagram
最後まで僕のnoteを読んでくださりありがとうございます!!
「スキ」や「フォロー」していただけると励みになります。
過去のnote記事はこちら
FUJIO PROJECT website オンラインストア
FUJIO PROJECT オンラインストア(BASE)
この記事が参加している募集
最後まで読んでくださりありがとうございます。僕の経験や感じていること考えをいろいろと書いていきます。noteの記事を通じて一緒に楽しんでいただけたら嬉しいです!「スキ!」や「サポート」はとても励みになりますので、宜しければ応援の気持ちも込めてよろしくお願いします!