答える側の心の状態に焦点をあてる
みなさん、おはようございます。
ウェルビーイング・ビジョナリーコーチのフジガッキーです!
きょうのテーマは「答える側の心の状態に焦点をあてる」です。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
モヤモヤ感への解
手に取った本からの答え
昨日久しぶりに自分のモヤモヤ感への解を求めるために、
『新装版 目からウロコのコーチング』(播磨早苗著)を斜め読みしていました。目に留まったのが、以下の箇所でした。
自分のやりやすいように誘導していなかったか?⇒いや、していた。そう受け取られても仕方ないやりとりだった(本人はどう思ったか、知らんけど)
chatGPTでは
chatGPTでも、「コーチング」と「答える側の心の状態に焦点をあてる」をキーワードに訊いてみました。
OpenAIでは、「協力的な会話を通じて、解決策を見つけることを目的」とか「対象者が自身の価値観、働き方、行動をより明確にし、自分の解決策を見つけることができるように支援」と答えが返ってきた。
リアル会話でガツ~ン!
本やOpenAIに頼るまでもなく、妻とのリアル会話が一番学びがある。
わたし:「きょうの事業者との会話、どうも上手くいかなかった」
妻:「なにがあったの?」
わたし:「事業者が答えづらそうにしてたから、誘い水と称して誘導した」
「でも腹落ちしたような感じには見えなかった」
妻:「だめじゃん、まだまだだね!我慢がまんだよ!」
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
妻との会話が一番ガツ~ンときます!
まだまだ修行が足りないなと、反省しきり(^_^)