
みなさん、おはようございます。
ウェルビーイング・ビジョナリーコーチのフジガッキーです!
いや~、寒いですねえ😵
10年に一度の大寒波、日本中が冷凍庫に入ってしまったような
感じがします。今日はムリせず不要不急な外出はさけた方が
よい感じがします。どうかご自愛ください。
さて、きょうのテーマは「ポンチ絵」です。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
「先生はポンチ絵が上手ですね!」
昨日のセミナーで、受講者の方から言われた言葉です。
そのユーモラスな表現がいまでも頭に残り、ひとり面白がっていました。
ポンチ絵とは、
1.風刺や寓意を込めた、こっけいな絵。漫画。
2.概略図。構想図。製図の下書きとして使用するものや、イラストや図を使って概要をまとめた企画書などのこと。
一般的には上のような意味に使われることばです。
でも、私としては風刺や寓意も込めてるつもりはなく、
またなにかの下書きとして書いているつもりもありません。
じゃあ、なぜホワイトボードにイラストを描いているかというと、
受講者の方が会場に入られたときに一瞬で緊張をほどくため
イラストが頭を柔軟にし、わたしの説明が頭に入りやすくなるのではないかと勝手に思っているため(ちらちらたまに見比べていただくことで)
わたしという存在を身近に感じていただくため
こんなような意図を持って、昨年末からの勉強会やセミナーでおもに自分の顔をイラストにしてホワイトボードに描くようにしています。
効果のほどは、知らんけど笑
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ちなみに、昨日描いたイラストはこんな感じでした!
イエーイ!

いいなと思ったら応援しよう!
