見出し画像

奥深い俳句の世界:Kusabueさんの記事を読んで

 「俳句」とは 古くから詠まれている古典俳句、古語俳句
つまり「季語」をいれて「五・七・五」で詠む句 と思っていたら
なんのなんの、世につれ時代が変わるにつれ、新しい流れが出て来ていた。

「自由律俳句」は知っていたけれど、「現代俳句」の中にも いろいろな分野の俳句が あるとは、ついぞ今まで知らなかった。
note画面【あなたにお勧め】で Kusabueさんの記事を見つけ、私は釘付けになった。
Kusabue~現代俳句~さんの解説は とても親切で 細やかな気配りのある記事で、次から次へと私は夢中で読み進んでいった。

そして「口語俳句」に 至り、私「口語俳句好き!」と思った時「あれ?」と、気づいた。
以前、「自由律俳句」に興味をもって、挑戦していた時 作ったことのある俳句の中に
 「あきません」と言うて 受けるお人よし
   「いや~、どうしてんのん?」コブシ満開雑談力

を作ったことがあったのは あれは「口語俳句」だったのか…?と、思い出したのだ。
まず、「挑戦する自由律俳句」を ご紹介させていただきます。

 随分前に挑戦した拙い「自由律俳句」で(1)~(10)まであり 少し長いですが お付き合いいただければ、うれしいです。
 

「note」の記事を読ませていただき いろんなことが学べますことに感謝している今日この頃です。
 最後まで 読んでいただき ありがとうございました。


いいなと思ったら応援しよう!