記事一覧
【自己紹介】上原健志(うえはら たけし)
これを読んだら、上原健志(うえはらたけし)が分かる!
そんなnoteを用意しておこうと、思い立って作成しました。
(情報は2024年8月17日時点のものです。
【氏名】
上原 健志(うえはら たけし)
【年齢】
29歳
(独り身になって、早3年(;^_^A))
【所属】
・港産業(株)港テクノシステムカンパニー 営業部門2018年3月~
・とくしま自然観察の会 2021年3月~
・新町川を守
アンバサダー活動を振り返って
先日、とくしま若者回帰アンバサダーを辞めてきました。若者の視点で魅力を発信して、徳島の移住者や関係人口を増やそうという取り組み。
https://iju.pref.tokushima.lg.jp/awairo/
私が活動したのは2年程度。
自身の投稿インタビューは2件で、あまり徳島の魅力を発信できなかったと感じます。
この活動の良いところは、「社会で挑戦する前にハードルの低い挑戦ができること」。
社会人5年目を迎えて 地域社会を応援する営業マン
「自分の存在価値」と「未来に向けての行動」を再考してみる。
初めまして!500の川と46の橋がある徳島に在住の上原健志です!
noteで自己紹介を書いてから、2年が経過…
改めて、現在の状況や想いについて書き記したいと思います。
【目次】
①悪戦苦闘した排水トラブル
②オンラインセミナーでの仲間との出会い
③地域貢献の取捨選択
④想いとこれから
①悪戦苦闘した排水トラブル
仕事では、水処
安心と快適の提供が生き残りのカギ~コロナ渦中の店舗について考える~
飲食店・宿泊業・小売業と店舗(建物)を伴う業界で、顕著にコロナ感染症の影響を受けているのは、皆さんもご存知だと思います。
そんな中、どのような店舗がお客様を掴んで行くのかを考えてみます。
(※あくまで素人の一見解として読んでください。)
・月額制の会員サービスを導入する。
この着想に思い立ったのは、ハルヤマで開始されているサービスを知ったことからです。(一部店舗)
そのサービス内容とは、
・
水を学び、自分を磨き続ける営業マン
皆さん、初めまして!
徳島で営業マンをしている上原健志(うえはら たけし)です!
この自己紹介では、下記の内容で進めていきます!
①私のルーツ
②ミッション&ブランド
③仕事
④プライベート
①私のルーツ
小学生4年生のある日、私がある本を開けたのが原点にあります。
その本は、「環境問題」について写真付きで述べられていた本でした。
印象的だったのは、
「外国の血のように染まった川」