新卒で広報・PRの道を選択した理由となりたい姿について
![](https://assets.st-note.com/img/1653639791942-9QymqROZqp.png)
初めまして!
株式会社フロントステージPRアソシエイトの田辺美慧(たなべみさと)と申します。
今回は私がPRに興味をもった理由と、新卒で入社後、数ヶ月が経過した今、どのようなPRパーソンになりたいと考えているのかについてお話できればと思います!
・PRに興味がある方
・フロントステージへの入社をご検討されている方
・フロントステージへPRの依頼をご検討されている方
に、このnoteを読んでいただけると嬉しいです!!
【自己紹介】
私の実家はお寺で、幼少の頃より老若男女、数多くの方と関わる機会がありました。
このことから「人の繋がり」に興味をもち、大学では、広告やWEBデザイン(UIやUX)、心理学など人間のコミュニケーションについて幅広く学びました。
特に行動経済学の授業が興味深かった記憶があります。
卒業論文は、SNSと美容に興味があったため「女子大生の痩身願望とSNSマーケティング」のテーマで、美容意識やその意識に及ぼすSNSの関係性について執筆しました。
趣味は海外旅行、美味しいお店をSNSで調べて食べに行くこと、香水集め、野球観戦など、かなり多趣味だと思います(笑)
【PRに興味を持ち、新卒でFSへ入社を決めた理由】
PRに興味を持ったきっかけは、大学時代のアルバイトの経験が大きいと思います。
某コーヒーショップで4年間アルバイトをしていた私は、自分なりの付加価値を提供することで、お客様の1日に彩りを添えることにやりがいを感じていました。具体的な行動としては、「どうしたら私たちの店舗を選んでくださるだろうか?」と日々考えて、お客様それぞれにあったサービスを提供をできるように努力していました。その中で、あるとき「あなたと話すために来てるから、あなたがいないと寂しいのよ」というお言葉をいただくことができました。
この経験がきっかけで、「世の中に良いサービスや商品を広めてファンを増やす」ことに魅力を感じるようになりました。
今思い返すと、これはまさにPRの仕事なのでは?と思います。
就職活動を始めた当初の私は、PR会社についてあまり知らなかったため「ファンを増やす仕事」というフワッとした軸で様々な業界へ応募をしていました。
その中で、数社の内定をいただいたものの、「本当に私がやりたいことなのか」とモヤモヤしていました。
そんなある日、偶然、求人募集サイト「Wantedly」で、フロントステージを見つけました。『広報・PRを使って『らしさ』を引き出し、会社やサービス、人を“表舞台”(フロントステージ)へ出す』という理念に、私はビビッときたのです。
第三者だからこそ見つけることができる『らしさ』を引き出して発信することで、
魅力的なサービスや商品を世の中に広める仕事に魅力を感じました。
そして弊社の代表えみさんと面接する中で、この会社で働きたいと思い、入社を決めました。
【どんなPRパーソンになりたいか】
私は、興味を持ったことに対して熱中するタイプで、特に「食」については「歩く“食べログ”」と呼ばれると周りから言われたこともあります(笑)。
知識欲旺盛な性格のため、業界の最先端を走る企業や、お客様視点で真に喜ばれる商品を研究することに楽しさを感じています。
私はこの性格を生かして、誰よりも貪欲に研究を重ねて、「なんでも知っている、田辺さんに頼もう」と言われるPRパーソンになりたいと考えています。
![](https://assets.st-note.com/img/1653639828939-hP11UVgYAN.jpg)
フロントステージやPRの魅力について興味を持っていただけたら嬉しいです!!
ここまで読んでいただきありがとうございました!!
ーーーーーーー
フロントステージでは、企業やサービス、人がもともと持っている「らしさ」を引き出して、メディアや人の声を通し、それを知った人や使った人がもっとHappyになっていただけることを目指します。
▼提供サービス一覧
▼気になる方は、以下の専用フォームよりご連絡ください!
▼他のメンバーの記事も是非読んでみて頂けると嬉しいです!
ーーーーーーー