カフェオレ・カフェラテの違いって?
こんにちは!
ふり~な雑貨屋さんオーナーのhibikiです。
カフェオレ・カフェラテ。
単語自体はどちらもなじみ深いですよね。
どちらもコーヒーと牛乳を合わせた飲み物というイメージを持たれていると思いますが、実はちがう飲み物だって知ってますか?
今回は、カフェオレ・カフェラテの違いを簡単に解説させていただきます。
カフェオレ・カフェラテの違い
そもそも発祥から異なる2つのドリンク。
カフェオレはフランス発祥、カフェラテはイタリア発祥のドリンクです。
どちらも「コーヒー牛乳」という意味ですが、使うコーヒーが違います。
カフェオレのレシピ
ドリップコーヒーと牛乳を1:1で割って作ります。
カフェラテに比べ、苦みが少なくあっさりした味わいが特徴。
ドリップコーヒーを使うので、おうちで簡単に作れます。
カフェラテのレシピ
エスプレッソと牛乳を1:4で割って作ります。
コーヒー成分が凝縮されたエスプレッソを使うため、カフェオレに比べ、コーヒー本来の苦み・コクが楽しめます。
おうちで簡単!簡易カフェラテ
カフェラテはエスプレッソを使うので、専用のエスプレッソマシンが必要です。
といっても家にそんなの普通ありませんよね。
そこでおうちで簡単に出来る、簡易カフェラテの作り方をご紹介します。
材料
インスタントコーヒー 3~4g
熱湯 50ml
牛乳 200ml
作り方
まずインスタントコーヒーを少量の熱湯で溶かし、簡易エスプレッソを作る
牛乳をレンジ(500W)で2分間ほど温め、1で作ったエスプレッソに注ぐ
以上です。
こういう▼ミルクフォーマーで、温めた牛乳をかき混ぜた後に注ぐと、ふわっとしたミルクのカフェっぽいカフェラテも作れます。
最近は100均にも電池式が売ってますよ。
カフェオレ・カフェラテをより美味しく楽しめるようになる雑学でした。
あなたのカフェタイムの手助けになれば、幸いです。
オリジナル 「にゃんこ」なマグカップ販売中。
▼「にゃんこ」なマグカップで癒しのコーヒータイム
https://free-varietyshop.booth.pm/items/5627228