![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168808432/rectangle_large_type_2_ee7b52f079e7feae5909155f941814ba.jpeg?width=1200)
運動日記:45日目
走る→休む→走るのリズムが付いてきました。
骨折した足が痛む時は走りません。
ケガをした箇所はクセがつくので、故障をしやすくなります。
そのためムリなランニングはしないようにしていますよ。
私はランニングの習慣目標を作っています。
その時に注意することを綴っていきますね。
注意①:成功しやすいノルマにする
ノルマはちょっと厳しいくらいが丁度よいという人もいます。
私としては成功体験が多い方がヤル気が出ると思っていますよ。
そのためムリをするのではなく、ベストのノルマを作っていますね。
成功の印がついた項目がたくさんあると、次の目標を立てやすくなります。
これは賛否両論あるでしょう。
少なくとも私は『少しの努力』で成功するノルマを作っていますね。
注意②:自分で自分をほめる
『自画自賛』というと悪いイメージを持つ人がいます。
ホメてくれる人がいるなら、その人にホメてもらいましょう。
私はホメてくれる人がいないので、自分で自分をホメていますよ。
人はホメられると成長する生き物だと思っています。
寝る前に『自分をホメる時間』を作ってホメていますよ。
最近は手帳に記録しているので、思い返しもしていますね。
注意③:一日一善をしてみる
ランニングと関係ないと思われるかもしれません。
それでも私は一日一善とランニングが関係あることだと思っています。
『走れなかったが、良いことはした』と気持ちが前向きになりますよ。
この方法を始めてから、ランニングがより楽しくなりました。
足の調子が悪くても『次がある』と楽観視できますよ。
これからも体力をつけて、ハーフマラソンを目指します。
本日の体重と歩数
体重:59.1㎏
BMI指数:23.0
状態:肥満
歩数:12195歩/5000歩