![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161756300/rectangle_large_type_2_29048fc92e557c79a0c5b7d78bdc9839.jpeg?width=1200)
ケガ日記:12日目
そろそろ整形外科にいこうと思います。
痛みも違和感も消えました。
あとはレントゲンで経過が良ければ完治でしょう。
MRI検査は支払いが跳ね上がるので受けたくありません。
手持ちのお金がないことを医師に伝えたいと思います。
本日はランニングシューズについての感想です。
ポイント①:ノーブランドは避ける
ブランド物はどうしても高値ですがケチってはいけません。
しかし納得のいくシューズをゲットするならブランド力が必要です。
私はレビューの高いシューズを購入しました。
もちろん低評価のコメントも確認しましたね。
主な低評価は見た目とニオイだけだったので選びました。
結果は良品を買えたと思っていますよ。
ポイント②:最重要は履き心地
履き心地は非常に大切です。
見た目も大切ですが、ケガをしないことが大切ですね。
色で選ぶと低評価のシューズしかなかったので履き心地重視にしました。
一番よいのは店舗で購入することです。
近くにスポーツ店のない人がネットで買うべきですね。
私はAmazonで買いました。
ポイント③:滑り止めがあるシューズにする
冬用シューズでも滑り止めがないモノがありますね。
冬は滑りやすい季節なので、転倒防止が必須になります。
私は滑り止めがあると明記されたシューズを選びました。
あとはクッション性が高いのも重要視しましたよ。
道が非常に悪くなるのが、冬の最大の欠点です。
ヒザを壊さないことが必要ですね。
本日の体重と歩数
体重:60.0㎏
BMI指数:23.4
状態:正常
歩数:10612歩/5000歩