
パパ、お友達の話どうきけばいいの?行動テクニック話の聴き方の基本4つ
🔻フォローミーハッピー😁 ノーチャレンジノーライフ✌毎日が冒険だ!🔻
🌻緊張あがり症
🌻子育て
🌻思い込み
🌻自己実現
のために必要な具体的な
心理学・運動力学をお伝えします😄
話の聴き方って学んだこと
ありますか?
なかなか難しいですよね😆
今日は【話の聴き方の基本
4つ】
をまとめて私流にお伝えします😁
これを使うと、
話の聞き方の基本が分かります✨
個別セッション・交流会も
していますので
もっと知りたい!方はDMください🤗
あなたのハッピーを2倍にします✨
① まず、聴く
【ポイント】
・自分の思い込み、考え、経験を全て捨てて、ただ聴く。
・相手を理解することだけを考える。(探る、評価する、助言する、解釈するをしない)
・話を聴く大半は、自分の思い込みに重ね合わせて理解したつもりになっている。それを捨てて、ただ聴く。
【心の声】
・「まずは何も考えずに相手の話だけをただ聴くんだ!」
② 相手の感情、気持ちを考える
【ポイント】
・相手の感情、気持ちを十分に感じる
・相手の身になってコミュニケーションする
【心の声】
・「今こんな気持ちなんだ。そうか。そういう感じなんだ。」
③ 相手の関心、思い込みを理解する
【ポイント】
・相手の関心ごと、思い込みを理解し、その考えに沿って話を聴く。
・相手の関心ごと、思い込みに興味を持つ。
・相手を理解しようとすること自体が信頼になる。
【心の声】
・「そういう考えがあるんだ。興味あるな。面白そう!」
④ 違いを認める
【ポイント】
・相手はこう思っている。そのままの相手を認める。
・自分と違っていることもそのままを認める。違いを尊重する。
・自分の経験したことだけでは経験不足。お互いの意見を尊重し、新しい案を出すことが新しいアイデアを作る。
【心の声】
・「そうか!そういう考えもあるのか。違ってもいいね!どちらの意見も足してみよう!」
今日のまとめ
☑️ ① まず、聴く
☑️ ② 相手の感情、気持ちを考える
☑️ ③ 相手の関心、思い込みを理解する
☑️ ④ 違いを認める
あなたは変わることができる🍀
ぜひ使ってみてください
これだけじゃ物足りない✨
もっと必要‼️な方は
個別にコミットします🏃♂️✌️✨
個別セッション、交流会
ご興味ある方はメッセージください😁✨
このアカウントでは、
「あなたが昨日よりも一つ幸せ」
になれる内容を
発信しています。
いいなと思ったら
「いいね」「コメント」「保存」
していただけるとうれしいです!
他の投稿も見たいと思った方は
フォローをお願いします😄🐬
⬇️
@naokunfranky
🔻フォローミーハッピー😁 ノーチャレンジノーライフ✌毎日が冒険だ!️🔻
🐬本気で身体の反応・心の持ち方を変えて
ハッピーになりたいあなたへ🐬
🌻緊張あがり症
🌻子育て
🌻思い込み
🌻自己実現
本当のあなたをとことん活かす方法
夢・目標を叶えるサポートをしています✨
具体的な心理学・運動力学教えます💪
相談実績100件以上
無料相談はDMから受付中🎁
ホームページ
『心と身体の専門家 安心パパコーチ』で検索♪
→ https://peraichi.com/landing_pages/view/vk9bx
公式Lineコミュニティ
『人生遊びクラブ』
【今だけ参加無料】
→https://lin.ee/24kok49
🔶ただいま無料相談プレゼント中🎁
🔶Lineでアウトプット、交流会
【自己実現をサポート!自然体で学べる社会交流の場、コミュニティ】
コミュニティ登録はこちら!!😁✨
依頼・相談お気軽にご連絡下さい。
YouTube
『安心パパスコーチング』で検索♪ →https://www.youtube.com/channel/UCNq9B2lqukf4imqLGfjahBw
ニコニコ動画→https://nicovideo.jp/user/41183104
note 『フランキー兄さん@安心パパスコーチング』で検索♪ → https://note.com/frankybrothers
TikTok→ 『サブフランキー兄さん@心と体の安心パパス研究所』で検索♪
依頼・相談お気軽にご連絡下さい
→https://goo.gl/forms/kGThqCktOPx4QcJl