![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14251346/54064641fb660a934d5bc12739036fe5.png?width=800)
投資顧問会社(投資助言業)として日本最大規模の顧客数とメールマガジン読者数(16万9,507名)を誇る株式会社FPOの最新情報やイベント情報、FXや株式投資で稼ぐためのノウハウや…
- 運営しているクリエイター
#投資家
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152128904/rectangle_large_type_2_6f00e772f0f31a18640de6a683505104.jpeg?width=800)
カンザスシティー連銀主催の年次シンポジウムにおけるパウエルFRB議長の講演について(福井強のマクロ経済分析レポート vol.6)
8月23日に米国ワイオミング州ジャクソンホールで開かれたカンザスシティー連銀主催の年次シンポジウムで、パウエル連邦準備制度理事会(FRB)議長は金融政策についての講演を行い、9月に開催される次回の連邦公開市場委員会(FOMC)で利下げに踏み切る意向を示しました。 この講演の中で、議長はCOVID-19による世界的パンデミックがもたらした米国経済の需要・供給サイド両面の変調と、その後のインフレの高進、この事態に対するFRBの金融引き締め政策の成果について説明を行なっていま
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149954826/rectangle_large_type_2_7d55ff0d7bcc6a452761dcc70d611eaf.jpeg?width=800)
「言えないぐらい損してる」「何でこんな上下するの」株価“歴史的乱高下”に投資家から戸惑いの声(8/5 Bar FPOにTVの取材が来た!)
8月5日(月)の日経平均株価は歴史的な大暴落となりました。1987年のブラックマンデー時を超える過去最大の下げ幅となり、一時は4700円以上も値が下がり、先週末と比べて4451円安の3万1458円42銭で取引を終了。 米雇用統計の結果を受け景気減速への警戒感が高まったことで、米国株が大幅安となった流れを引き継ぐ形となり、狼狽売り、ショック売り、パニック売り!まさか1日でこれほど売られるなんて、誰が想像したでしょう。 さっそくBar FPOにも毎日放送さんが取材に来られまし