見出し画像

中国上海 アート旅 ー 最終日 フランス租界を自転車で駆け抜ける

上海の旅の最終日は、活気あふれる上海を目に焼き付けるような1日になりました。まずは絶品の蘭州ラーメンに舌鼓を打ち、開発の進む黄浦河エリアでアートに触れます。そして、旅の締めくくりは、風情あるフランス租界を自転車で駆け抜けました。


ホテル最寄りの陝西南路駅(Shaanxi Rd.)から、地下鉄1号線で常熟路で地下鉄7号戦に乗り換え、镇坪路站(ZhenPing Rd. )へ

今日は朝昼兼用でラーメンからスタートです。人気店で一日中混雑している蘭州ラーメンの名店へ。

あっさりしているのにコクがある牛骨スープが特徴

蘭州ラーメン紀行

敦煌楼

蘭州ラーメンというラーメンがあるそうです。このお店は蘭州のお役所の関係のお店らしく、本場の蘭州ラーメンが食べられます。
蘭州は中国の西北部で、この地域はイスラム教徒の人たちが多く、豚肉などを使わないハラル料理です。
蘭州ラーメンの特徴は澄んだ牛骨のスープと打ちたての手打ち麺、そしてラム肉だそうです。

エアコンの入れ替え工事中で暑かった〜

牛骨のスープは色は澄んでいてあっさりしていますがコクがあります。大根が入っているのも特徴です。
麺はオーダーの際に太さを指定すると、注文を受けてから捏ねて伸ばします。すぐ目の前で麺を何度も両手で広げながら注文の細さにしています。

ラム肉はチャーシューのように薄切りのものと、骨のついたスペアリブと2種類。何度も茹でこぼしているのか臭みは全くなく、脂っ気もなくいくらでも食べられそうです。
デザートの蘭州ヨーグルトは酸味の少ないヨーグルトの上に甘く煮た小豆が乗っていました。珍しくもない組み合わせのように感じましたが、実は初めて食べた組み合わせでした。

お腹いっぱいになったところで、美術館へ

黄浦江河岸

芸倉美術館

镇坪路站(ZhenPing Rd. )から4号線で塘桥站(Tangqiao Station)へ
3号口から出たら、自転車を借りて美術館へ向かいます。
浦建路を左(西)に進み、浦東南路を左折します。橋を渡ってそのまま進み、浦電路を右折します。浦明路を右折すると左手前方に見える高層ビル手前の入り口を左折します。突き当たりに美術館があります。

上海石炭ターミナルの跡地にあった石炭貯蔵庫をリノベーションした展示スペースと、黄浦江沿を正面に見る景観が魅力です。アジアを主体とした現代美術の企画展を開催しており、2023年9月は天野喜孝氏の個展「綴・夢 Dreamer」が開催されました。

DAVID HOCKNEY
DAVID HOCKNEY
の展示会を開催中
2023年に東京都現代美術館で行われた展示会とは大きく内容が異なっていました。もっと古い時代の作品がたくさん。


1Fのカフェはラウンジのような贅沢な造り

広々としたカフェの正面は川

対岸まで船で渡ります。

船で渡ればあっという間に対岸に

船着場から自転車で地下鉄の駅「小南門(Xiaonanmen)」へ
そこから地下鉄9号線で徐家匯(Xujahui)へ、通りに出たら自転車で街を巡ります。

フランス租界巡り

プラタナスの並木道に西洋建築が立ち並ぶ雰囲気のあるエリアです。1849年に設置されたフランス租界は何度も拡張されました。淮海路、地下鉄1号線の黄陂南路駅~徐家匯駅、地下鉄10号線の老西門駅~虹橋路駅あたりを指すようです。

港匯恒隆広場(Grand Gateway 66)

徐家匯のランドマークになっていて上海では比較的古いショッピングモールだそうです。

交通大学

中国で最も古い歴史を持つ大学の一つで、中国でも五本の指に入るエリート校です。

復旦中学

上海随一の名門大学、復旦大学の附属中学。卒業生多くが中国のトップ大学に進学しています。

フランス租界を自転車で巡ります

华山路(華山路)(Huashan Rd.)

徐家匯を北に進みます。

湖南路(Human Rd.)

湖南路を東へ
静かな高級住宅地です、美しい並木道に古い建物が並びます

興国賓館
美しい並木道が続きます

兴国路(Xingguo Rd.) 泰安路(Taian Rd.)

兴国路(Xingguo Rd.)を南、泰安路を東へ

武康路(Wukang Rd.)

フランス租界でもさまざまな様式の建築があり、見ていて楽しいです。リノベーションしたお店もたくさんあり、観光客で賑わっています。

武康庭 Ferguson lane
古い洋館にカフェ、レストラン、ギャラリーなどが入っているオシャレな場所。観光客がたくさん
番地で378と376と2棟あります。

湖南別墅(南門)

復兴西路(Fuxing Rd. (W))

永福路(Yongfu Rd.)
湖南路から復興西路を越えて五原路までを南北に結ぶ500mほどの短い路

五原路(Wu Yuan Lu Rd.)
武康路から常熟路までを東西に結ぶ800mほどの路、安福路の南を平行に通っています。

安福路(Anfu Rd.)
武康路と常熟路までを東西に結ぶ800mほどの路、北側に长乐路(長楽路)、南側に五原路が並行に通っています。

上海話劇芸術中心

长乐路(長楽路)(Chang Le Lu)

华山路(華山路)と重慶南路を東西に通る3Kmほどの路、淮海中路の北側をほぼ並行に通っている

この日は時間もなく、暑い上にお天気も下り坂で、自転車でグルリと回るに留まりました。次回改めてゆっくりと見て回りたいと思います。

最終日終わり

陕西南路駅手前で自転車を返却


日本のお散歩はFound Japan へ

いいなと思ったら応援しよう!