#95[8Links]noteの距離感,責任転嫁、自己憐憫、依存心[バトン]
自分を不幸だと思っても、俯瞰すると幸せじゃない?責任転嫁、自己憐憫、依存心、この3つをどう思いますか?必要か、不要か、それとも……?ここから始まる、仲間同士のおしゃべり。
8Links、2トップ・一番人気ライター、WAKUさん。
(もう一人は、オーナーの夕貴さん)
「コミュニケーション・オバケ」という彼女。間違いない。生い立ちも、人生も、全然違うのに、こう話せる仲間が素敵。誰がどう思おうと自由というお話。
ただのおしゃべりなので、この時間の投稿です。
※この記事は、約4,700字です。
目次
1.責任転嫁、自己憐憫、依存心
みんなが持っている気持ち
瞬発的にコンパクトにできなかったけど、さすがのコミュ力。読みやすさの対比。イコール伝わりやすさ。
今回のテーマを少し強い言い方に変えると、
タダで人を動かそうとしてる
・感謝してない
・恩義がない
・大切な人だと思ってない
飲み屋で、飲まずにしゃべって帰るのはお客なの?
恋愛なら、好きになった女性と、母親の違いを理解しているかな?
noteの、とタイトルにこそ入れましたが、
noteもリアルも、おんなじということなんです。
相手によって、立場によって捉え方や行動が変わることに興味を持って、理解する気があるか。
<対策>
・相手がどうしたいか、聞いてる?
・自分に何ができるか、伝えた?
・なんで自分が正しい前提なの?
人を責めるのは最後。極力これをやり尽くします。
自分ができることを相手ができていないとき。
それを違いとして許容することなく、
本質から外れた細かい指摘が多すぎると、そりゃ揉めるよ。
普段、こういう言葉をnoteで使わないので、不快に感じたり、驚いている方がいたらごめんなさい。嘘つきでも八方美人でも、等身大でもないです。走り書き。
一部を見て人を評価しないことは大切。
自己評価が低くて、相手に何を言っても通じず冷められる。そんな経験だってあります。公私ともに。
だからこそ、表現力で詰まる葛藤があります。
そこも含めて、楽しむ。
筆者がそう感じるからといって、許してくださる必要は決してないですが、少しでもご協力やご理解をえられたら、それはそれはうれしいです。
誰しもがそうだから。みんなそうだから。
奥歯を噛み締めて、地に足をつけ続けたその人。
一日たりとも引かずに、休まずに、働いている人。
すごいよ、感謝しかない。
自分を責めたり、落ち込んだりしないで大丈夫ですからね。もちろん、あ~~って思うこと、あるよ。
自分は反省。人様には寛大に。
このつぶやきのアンサーを作る途中、電車きちゃって、140字に収まらなくて、メモアプリに入れたまま勢いを失ってそのまま。
もう表に出したので近いうちに140字にまとめて出そうと思います(笑)
(出したら、この部分はリンクに張り替えます)
二本体制にしているのは、攻撃や落胆、悲観で終わらせたくないから。
そういう話を毎日聞いても、誰も楽しめないと思うんです。
2.記事を受けて、仲間がすぐに発信。
心のこもった言葉に感銘を受けてのこと。コメントの字数が足りずに記事にしたというお話です。鮮度よく伝えるのも大事。
問1.責任転嫁、自己憐憫、依存心は、いる?いらない?
よくない事が起きるとどうしてもその感情に支配されてしまう、と話す太郎さん。たしかに。そういう経験あります。みんなそうですよね。
では、その気持ちをどこに向けたらいいでしょう?
太郎さんの場合は、記事のように進んでいったようです。
そこで。
自分なりの解釈、意見を検討してみました。
回答1.使い方と目的、出口の所も見据えて導いたのは……
筆者は、必要だと思います。
衣食住の3つの、真逆にあるようなこの3つ。
これがないと、心の痛みを忘れてしまわないかな?
人に優しくできなくならないかな?
あってもいいけど、適度に抑える。バランスが大切?
共感はするけど、同感はしない、自分の内面の基準。
年齢、立場、役割、時代……。
それに応じて常にこの3つと「交信」が必要そう。
・責任転嫁、自己憐憫、依存心は何かとつきまとう
・本を3冊持ち歩くように、必要な時に参照する
・どの程度自分に入り込んでいるか、距離が取れてるか、バランスや、さじ加減は適正か。
身だしなみ用の、小さな鏡のように持ち歩くもの。
「道具」として、活用したらいいんだと思ってます。
名づけて、自己天秤。いいでしょ?
さらに、僕はこう思うんだ。
と、話せる味方がいたらもっといいよね。
解説
短い箸で食べさせてもらう、長い箸で一人で食べる(?)
なんでしたっけ。結局、食べさせてもらうのを選べる人は幸せを掴みやすい、みたいなお話(ごめん、調べずにぱぱっと書くね)
二極思考も、愛すべき魅力はありますが、
・ふだんの何でもない時は、お互いに「信」でいる
・違和感を感じたら、自然と離れる
・変化球が来たら、それはこうできる?と話し合う
無口な人ほど、たくさん話して言葉を磨いた方がいいだれかの居場所になってあげられれば、その人が輝けるなら、それでいいと思うこともある。他力本願?依存?ん~、その人が決めたその人を受け容れてあげるのも、やさしさかな?応援してあげたらいい、がんばれー!って。
とはいえ、それができないこともある時、それはそれ。その匙加減やバランス、センスが人によって違うだけ。状況環境に応じて判断するための、目を持つのが大事じゃない?
・誠実であること
・規則を守ること
・楽しく遊ぶこと
何が信頼につながるかは、
状況環境、価値観、人やTPOによると思います。
だからこそ、柔軟性と判断力が必要になる。
判断力は、自分で材料を揃えて、切り口を決めて、調理して決定する。
行動した後のフォロースルーも大切。
それが意欲になって、明日への希望につながる。
そして、その人がまた誰かを導いて……。
その循環を作る担い手になることが、大切なのかな。
もちろん、いつもそうあるべき、そうなるとは限らないけど、はじめからそんなの違う。無理って思うよりは、いいと思うんです。
生きるために身につけたものに縛られて動けなくなることはある。
後悔がこじれると、起きたことも認められず、
受け入れられず、反省ができなくなる。
すると償いができないから、同じことを繰り返す。
それが悪いというんじゃなくて、
仕事や子育て、人生を歩いている中で、大難が中難、中難が小難になったらいいよねということ。
たしかめあえる家族、仲間がいたらもっといいね。
だからこそ、いつだって柔軟性や遊び心なのかな?
noteを広く見渡すと、案外みんな同じことを考えていたりするの、おもしろいですよね。
筆者の草稿箱が、みえているらしい(うそです、冗談)
・大人だけど 子どもの心をもつ、私たちが あの人の 道しるべ。
・長女の 我関せず力 妹が爆泣き 親はおろおろ スンとしているアレ 姉はつよい 一緒にあわててあげて
・女の子に しあわせの 四つ葉のクローバーを お父さんの しずかな愛 お母さんの 色鮮やかな愛 恋人からの 透明な愛 自らが生み出す 虹色の愛
大人げなく「私の下書き見えてる?」って言ってみた。遊び心……(いや、ただの迷惑かもしれない。綱渡り。心臓に悪い)
noteの距離感、仲良くなりたい、ちょっと話してみたい
そのささやかな好奇心や挑戦、好意の受け方、渡し方。
慣れることなく、いつでも新幹線で「椅子、倒していいですか?」と聞く
ような距離感は、持っていたいと思う。ちょっと難しいんだけどね。
こんな面白い話があるんだったら、ぜひ8Linksへ。
読む専ぜんぜんOKだと思う。
ラクに、楽しくいれる場所がnoteにあってもいいよね。(夕貴センパ~イ、1名、はいりまーす?)
んー。夕貴さんみたいには、なれないなあ。トホホ。
みんな多分、もっとおばけや宇宙人の話とか、したいんじゃないかな……。
(筆者はまだよくわかりません。頭カチカチです)
もうね、参加しましょう。同じメシを食った仲間です。みたいな強引なのはなんか違う。
する~っと抜けて、入りたい時にまた入ったらいいんじゃないかな。ずっとフェードアウトでも、あれこれ言う人は1人もいないよ。とはいえね。自然な声かけって、距離感って、ほんとに難しい。気が向いたら。
3.正論が問題を解決するわけじゃない。
高度な励まし方というのかな? そういう言葉は新しい価値観や気づき、示唆をもたらしてくれます。そういう人を見つけたら、すぐに、ずっと、味方にする。
何を得たいかより、どういい関係でい続けられるか。
自分を何年もやっていれば、自分の悪い所くらい自分で分かる。
それをわざわざ言うか。伝えるならどんな代案がよい生き方をもたらすのか。
相手と同じ経験をしてなくても、相手の立場を想像して寄り添おうと思ってる人と、我を正義として正論をブチかます、相手を知ろうともしない気持ちは、自然と分かってしまうというか。
話したり、メッセージのやり取りでも、どちらも滲みでるような。受け取る方の心持ちや、自分との信頼関係に寄る場合もあるけれどね。
できないこととできることがあるから魅力。できないところがあるから、それができる人が輝ける。
逆もしかり。
できないからこそ、毎日唱えて自分に声をかける。
できるから高圧的になるのとはチョット違う。
初稿: 2021年7月
あとがき
コメントしながら1時間くらいでぱっと打ってしまった。
ゆるみは大事っていいながらできてなかったのでトライ。
自分を●●年もやっていたら、自分の悪い所くらいわかってます。
思ってるからと言って全部言うのもまた違うんですよね。
それも、自分がちゃんと自信をもってできもしないことを。
だからこそ、頭を下げます。
ありがとう、ごめんなさい、ゆるしてください、よろしくお願いします。
嫌な人を避けて生きられるほど、人生は甘くないと思う。
こういうことを、もっと相手が受け取りやすい言葉で、相手が安心感を感じたり、信頼してもらえるような伝え方を、noteを通じて学んでいます。
その意味で、共同マガジンの2トップ、かなりの伝え手です。
・・・
わだかまりが起きても、お互いを想いながらも、別の道を歩んでいく勇気と、お互い許し合えたらいいな。
酸いも甘いも、黒も白も、ポジティブもネガティブも、環境も周りの人間環境、全部含めて私を彩る大切な一部です。
・・・
文が滑りやすいからこそ、推敲と寝かせを大事にしています。スピード感がつかないけど(笑)
たまにはいいかな?
さすがに特定の誰かに向けて話す時はちゃんと言葉を選びます。
それはそれ。これはこれ。
そのゆるみ、安心をくださるのがスキやコメント、みなさんからのリアクションだったりします。こうさせてくれて、ありがとう!
勘違いも甘えもしないけど、たまには。
いつもお読みくださいまして、
どうもありがとうございます。
それではまた、次の記事でお会いしましょう!
▶ほかの記事をお探しですか?(記事検索)
すべての記事:人気、急上昇、新着、定番など
※ 2024/7/29
追伸
コングラ来ちゃったよ。
そりゃ、これだけチャットしたらね💦
恥ずかしい……。
ありがとうございます。