見出し画像

【知らないと、あとで痛い目に遭う】起業融資のポイント

こんにちは。
フォレスト出版編集部の森上です。
 
起業する人が増えています。自分の強みや経験を活かして、新たなアイデアを生み出し、ビジネスを展開することは、個人にとっても日本経済を活性化する上でもすばらしい挑戦です。
 
起業するには資金が必要です。起業のために貯蓄してきた自己資金のほかにも、金融機関からの融資を獲得することで、心の余裕はもちろん、ビジネスへの意欲や展開、可能性が広がっていくものです。
 
ただ、自らも140億円の負債から自立再生を成し遂げ、1500社以上の中小零細企業の社長を救ってきた経営アドバイザーとして知られる三條慶八さんは、起業での融資において、事前に正しい情報やポイントを知っておかないと損するどころか、痛い目に遭う可能性があると言います。
 
三條さんは、新刊『1500社の社長を救った虎の巻 経営の極意』の中で、「起業するときの融資はどうすればいいか、そのポイント」について詳しく解説しています。今回は、その該当箇所を全文公開します。

発売後たちまち【3刷】、売れています

無担保無保証融資を活用する

 起業するときに、日本政策金融公庫と銀行からの保証協会付融資と2通りの起業融資を受けることができます。
 事業計画がしっかりしているなら、2000万円ほどの借入はできますが、そこまではなかなか貸してくれず、500万円くらいなら借りることは可能です。
 しかも、この融資は無担保無保証融資ですから、仮にビジネスがうまくいかなくても返す必要がありません。
 しかし、うまくいかなかった人の多くは、苦しい生活の中から毎月少額でも返済しています。
 知識がないから、払わないと何かあるのではと思って、要請されるままに払っているのです。
 債権者は「事業がうまくいかなかったから、もう払わないでいいです」とは言わないので、曖昧な形の融資になっています。

アメリカの制度にあって、日本の制度にないもの

 いい制度のように思えますが、本当にチャレンジのための融資か不透明感があります。
 アメリカでは寄付制度が充実して、税控除が多いのが特徴です。スタートアップへの援助を寄付として落とすことができます。
 ですから、税金で持っていかれるくらいなら、見どころのある若手に寄付や投資してみようという気になるわけです。
 しかし、日本の税制では、そのような寄付は損金扱いの制限があります。資産家の援助が期待できないから、公的な融資に頼らざるをえないというのが現状です。もっと資金の循環が活性化するような税制度に変えてほしいと思います。

起業したいなら、お金の正しい知識を勉強しよう

 しかも、起業して相談に来る人の中には、まったく経営を知らない人もいます。
 発想はいいのですが、経営のノウハウを知らないから軌道に乗せることができません。結局は長年、貯めてきた将来の資金も投入してしまって、返済するために他のアルバイトしている人もいます。
 実際のところ、起業して成功するのは数%しかいません。ほとんど成功しないのが実情です。
 せっかく無担保無保証融資で借りてチャレンジしても、金融の知識もなく、払い続けて苦しんでいる人もたくさんいるようです。
 反対にその起業借入資金返済のために、いろいろなところから借りてしまって、自己破産に追い込まれる人もいます。
 知らないと痛い目に遭うことがあることを知っておいてほしいと思います。借金ごときに振り回されて、人生を棒に振ってはいけません。
 いつも言います。借金で殺されるわけではないから、生き抜く選択肢はいろいろあるから、あきらめたらダメです。ただし、変なことをしたら、人生パーになってしまいます。

【著者プロフィール】
三條慶八(さんじょう・けいや)
1960年、神戸市生まれ。“会社と家族を守る"経営アドバイザー。株式会社Jライフサポート代表取締役。負債140億円を背負った会社を自らの力で再生し、完全復活させた経験に基づき、悩める中小企業経営者に真の会社経営、会社再生法を伝授している。机上の空論ではなく、自らの体験から得た実践的な手法は多くの経営者から信頼を得ており、特に対金融機関との交渉法が、多くの顧客から評価されている。「もっと早く出会いたかった」「今すぐ指導してもらいたい」などの声が全国から寄せられている。これまで1500社以上の社長を救ってきた。中小企業経営者とともに、最後まであきらめることなく懸命に闘う姿勢が共感を得ている。今の中小企業制度では、失敗すると再チャレンジできない現状がある。そんな中小企業の再チャレンジ制度を改革するのが人生のミッション。

いかがでしたか?
 
今回紹介した新刊『1500社の社長を救った虎の巻 経営の極意』の著者・三條慶八さんは言います。
 
「失敗する社長ほど、この基本を軽視する」
 
そもそも経営の基本を知らない社長もいれば、知っているふりをしている社長、知っていても実践していない社長が失敗したり、再生できないと言います。
 
同書では、中小零細企業の社長なら絶対知っておきたい101の項目に対して、自らも140億円の負債から自立再生を成し遂げ、1500社以上の中小零細企業の社長を救ってきた経営アドバイザーとして培った経験・知識・知恵・テクニックから導き出した全ノウハウを【Q&A形式】でズバリ答えています。

5月上旬発売直後から多くの経営者からご高評いただき、本日2024年7月7日時点で【3刷・1万5000部】となっています。
 
どんなに厳しい状況でも、中小企業の経営者が生き残るために必要不可欠な「経営の極意」を厳選して詰め込んだ新刊『1500社の社長を救った虎の巻 経営の極意』は、好評発売中です。興味のある方はチェックしてみてください。

▼発売直後から大反響! 全国書店で続々とランキング入り。3刷重版出来!

日本経済新聞2024年6月20日朝刊_掲載広告
書影画像をクリックすると、Amazonページに飛びます。

同書の「目次」はこちらでチェックできます。

同書の「はじめに」はこちらで全文読めます。

 
同書の関連記事はこちら

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?