本の森 〜vol.2 Balloon 土肥紗綾さんの本棚〜
第二回目は、Balloon Inc. CMOの土肥紗綾さん。中崎町は文甫会館に構えるBalloonオフィスの本棚をご紹介します。
【vol.1はこちら】
Q1.あなたに影響を与えた本を教えて下さい
その1:イノベーションの普及/エベレット・ロジャーズ/2007
ゼミの指導教官に紹介してもらいました。「イノベーションはどのように伝播していくのか?」がメインテーマで、現在も考え事をするときの参考にしています。
その2:中原中也 詩集
――ポッカリ月が出ましたら、舟を浮べて出掛けませう。
から始まる『湖上』を雑誌で見かけたのがファーストコンタクトでした(ちなみにその雑誌は『REAL SIMPLE JAPAN』というアメリカのライフスタイル誌の日本版<現在は廃刊>です)。
詩集の数は少ないですが、小気味よいリズムながらも苛烈な印象を残す詩人だと思います。研究者的には『含羞(はじらい)』が中原中也を読み解くには重要な作品らしいのですが、個人的には『湖上』、『春日狂想』、『また来ん春……』、『一つのメルヘン』が好きです。
その3:神様のボート/江國香織/2002
『がらくた』と悩んだのですが、サイン入りのこちらにしました。ドヤ!
『ku:nel』で連載していた『江國香織姉妹の往復書簡』という連載でずっと手書きの文字を拝見していたので、サインを頂いたときに「雑誌で見たことのある江國さんの字…!」と感激したのを覚えています。
この本を初めて読み終えたとき、こんなにも説得力をもって乱暴に物語を終えても良いのだとびっくりしました。メチャクチャな話だと思うのに、不思議と何度も読み返してしまいます。
Q2.いつから、なぜ本を好きになったのか?
祖父や両親が本を贈ってくれたり、学校の図書館を利用したり、小さい頃から身近に本がありました。
白石一文『不自由な心』のあとがきに以下の文章があります。以下の①②③以外の本を好きな理由があるとしたら……、読書は脳を鍛えるための筋トレになるからでしょうか?
Q3.スポーツに関する本を教えてください!
スポーツ・イノベーションの普及過程/山下秋二/1994
スポーツを「する」のではなく、スポーツを「イノベーションとして捉える」とはどういうことか?
社会とスポーツの関わりについて分析されているので、スポーツが嫌いな人にとっても興味深い内容だと思います。
Balloon 土肥紗綾さんの本棚(ほぼ)全リスト
【vol.1はこちら】
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?