![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98203567/rectangle_large_type_2_a5c7dfda0e941562b2fbce60a6638143.jpeg?width=1200)
お客様は 「スタッフから説得されたい」 のではなく 「自分自身で納得したい」 のです!
![飲食店コンサルティング 飲食店メニュー開発 メニュー開発 戦略的メニュー開発 札幌 北海道 食ビジネスコンサルティング フードビジネスコンサルティング サービス業コンサルティング 飲食店支援 飲食店経営支援](https://assets.st-note.com/img/1676582277573-gsh9lpeSTZ.jpg?width=1200)
お客様は …
♬ スタッフから
「説得」 されたいのではなく
♬ 自分自身で
「納得」 したいのです!
▶ なぜ? そのメニューを
オーダーしなければいけないか?
「その理由」 を
お客様自分自身で 「納得したい」
お店側の売りたいサービスと
お客様の欲しいサービスとを
「同期させる」 ためにあるのが
「セールストーク」 です!
お客様は、いま自分が
購入しようとしていること
お客様は、いま自分が
オーダーしようとしていることが
「間違いではない」 と
お客様=自分自身で
「納得したい」 のです!
↓ ↓ ↓
そんなことを
ハッキリ認識しながら
「セールストーク」 を
組み立てる必要があります!
↓ ↓ ↓
それでは、どうすれば
納得していただけるのか?
【4つのポイント!があります】
接客サービススタッフのための
【セールス・トーク】作り方!
![飲食店コンサルティング 飲食店メニュー開発 メニュー開発 戦略的メニュー開発 札幌 北海道 食ビジネスコンサルティング フードビジネスコンサルティング サービス業コンサルティング 飲食店支援 飲食店経営支援](https://assets.st-note.com/img/1676582375045-ic04xO2aA8.jpg?width=1200)
お客様=自分自身で
「納得してもらう」 ために
大きく貢献するのが
接客サービススタッフの
【セールス・トーク】です!
★ お問い合わせは
今すぐ 「下記」 から
![飲食店コンサルティング 飲食店メニュー開発 メニュー開発 戦略的メニュー開発 札幌 北海道 食ビジネスコンサルティング フードビジネスコンサルティング サービス業コンサルティング 飲食店支援 飲食店経営支援](https://assets.st-note.com/img/1676582403337-BOOhdmCR4E.jpg?width=1200)