
Photo by
gemini6rabbit
『伝書鳩パーティー』 #毎週ショートショートnote【ぶっちゃけトーク編】
「人間様の我が儘には疲れるよ」
「全くだ。ウルカリの重量ギリギリの物も多くて今にも羽が折れそうだよ」
「大丈夫か?今日はしっかり羽を休めろよ」
「ありがとよ。思いっきり羽を伸ばすさ」
伝書鳩協会の鳩達も週休二日制だが、飼い主がシフトを組むため、毎回同じ顔触れが憩いの場に揃うとは限らない。
だから、愛鳥週間は鳩達の大型連休のようなものであり、毎年この時期に行われる伝書鳩パーティーを皆心待ちにしている。
ご馳走をつつく者もいれば、出逢いを求めて遠方から遥々訪れる者もいる。
「こないだなんて堂々と鳩サブレ食べてて笑ったよ」
「どんな当て付けだよ、人間界ならモラハラじゃないか?」
「最近はハレゾンの配達も多くて忙しいったらありゃしねぇ」
「昔が羨ましくなるよな」
日々の鬱憤を晴らす者も。
陽が沈みかける頃
ポッポーポッポー
と鳩時計が鳴った。
「楽しい時間はあっという間だな」
「お互い鳥インフルには気をつけて」
そうして飼い主の元へ帰っていった。
たまたまカレンダーを見ていたら、今日から(5/10~5/16まで)愛鳥週間のようで……パーティーの候補日はいくつかあったのですが、タイミング的に今にぴったりかな? ということで、こうなりました。
みなさんは、もし伝書鳩を飼えるとしたらどのように利用したいですか? 私は子どもの頃から、図書館の本を伝書鳩でやり鳥できたらいいのにな~と思いつつ、鳩の負担を考えると厳しいか……と考えていましたが、ドローンでそういったことが可能になる日もなくはないのか🤔? とも思ったのでした。
よかったら、こちらもどうぞ~
いいなと思ったら応援しよう!
