#元料理長のレシピ帳
【RECIPE】おにぎりって面白いかもしれない。
肉味噌そぼろにぎり。
三色丼にする予定が、
おにぎりが食べたいといい始めたので、
全部混ぜて握ってしまいました。
これはこれでアリかもしれない😏
▶RECIPE◀
<肉味噌>
豚挽き肉…100g
胡麻油…小匙1
すき焼きのタレ...大匙1
合わせ味噌...小匙2
おろし生姜...小匙1
①フライパンにごま油を入れて、豚挽き肉をパラパラになるまで炒める。すき焼きのタレと、合わせ味噌、おろし
【RECIPE】最強の牡蠣料理をあみ出してしまったかもしれない、私は。【韓国トッポギレシピ】
おはようございます、孝地です。
久々にiPadを使い込み一週間が経ちました。
コミュニケーションとって、面白いものを考え、何かを決めて、テキストにまとめて、くらいの仕事内容だとむしろパソコンよりも選択肢がするないので効率がいいかと感じてます。
使っているのは第二世代のiPad Proなので、ちょっとベゼルの部分が古臭くいけてない感は否めませんが、余程困ることがない限りは当分これでいけそうです
【RECIPE】○○の”素”を多用することで、格段に料理が楽しくなる。今日は酸っぱ辛いスープです。
おはようございます、孝地です。
昨日地震びっくりしましたね、皆さんは大丈夫でしたか?
うちの三歳の娘はアラート音と揺れでだいぶ怖がってしまい、ずっと布団にもぐって出てこずあまり寝られなかった様子。
下の子は地震にも気づかずぐっすりです。
今日の雑談|スタバのカップの話。先日発表されたスターバックスコーヒーがプラカップをやめて、一部の冷たいメニューを紙カップで提供を始めるというニュース。
【RECIPE】だし巻きに何か入れてご飯の上に乗せれば、それはもう大ご馳走。
こんにちは孝地です。
大掃除の時になくなっていたiPadとマジックキーボードが出てきて朝からハイテンションです。まあ、カバンを買い換えた時に古いカバンに入れっぱなしになっていたっていうあるあるだったんですが、良かった良かった。
そんなわけで今日は久々にiPadで作業。
PCは元々WINなので、キーボードが久々すぎてぎこちないですが、やっぱり出先で簡単な仕事や作業するならこの組み合わせが最強で