
行動するから発見がある
「棚から牡丹餅 【receiving a windfall】」
最近ほぼ毎日なんとか投稿しているnote
先日の反省した事の禊の一つとして決めた出来るだけ毎日投稿。
その日に感じた事、普段から考えてる事、これからやろうとしている事、自分に纏わる話…など
要は日記ですね(笑)
その中の2つのルール
「タイトルを決めて書く(英語変換も)」「しばらくの間はドリンクの写真、その後はしばらく料理の写真」
簡単なルール
だけど毎日だと想像以上に大変(汗)
そもそもドリンクの写真なんて数枚しか持ってないし…
タイトルやお題を決めて書く…タイトル決まらないし、決まってもなかなか内容が浮かばないわ…
ムズイ…だけど自分で決めた禊だ。ヤレるだけやろう!
と今日も今日とてお題探し
てな感じで本やネットで名言、ことわざ、禅語、論語…とりあえず調べる作業。
そして過去の出来事や未来の想像、今の考え…頭がグルグル…
あれ?
いつの間にかいろんな事の勉強になってるぞ!
過去の気持ちや考えを振り返り、感謝したり今ならどうするか考えてるぞ!
コレってかなり自分にプラスになってないか?
まさに「棚から牡丹餅」
思わぬところから知識が増えてるじゃないか!
投資で言う「複利」の様なモノ
「複利は人類による最大の発明だ!」
とあのアインシュタイン博士も言っている(マジで)
おまけに今日の写真も適当に色味だけで作ってみた「ナガノパープルのワインコンポートシロップとシャインマスカット」
飲んでみたら甘さ調節するだけでワインの香りのするメッチャ美味いドリンクになった‼︎
コレもタナボタ(笑)
相対性理論が未だに全く理解出来ない睡眠前(°▽°)