エッセイ『留学の中止』 ダ・ヴィンチWebエッセイコンテスト
僕は一度も留学の出発準備をしなかった。
高校三年の時、留学を志した。僕の高校は大学附属で受験がなかった。ただ、同世代は人生かけて勉強をしていることもあり、僕らの学校では、高三になると司法試験・公認会計士・留学どれかの勉強をする、という慣習があった。僕もそれに漏れず、士業は大変そう、と留学を選んだ。
そこから、趣味の映画鑑賞を「字幕なしでみたい」という平凡な動機のもと、英語勉強を始めた。交換留学には最低限TOEFL70点が必要らしく、それを目標に高校最後の半年を過ごした。
大学入学後も勉強を続けた。ただ大学は高校の隣にあり、友人も高校と変わらず実家通いと、高校4年生みたいだった。学校は平日毎日、たまに遊ぶ以外は図書館に籠った。そんな生活を1年続けると、TOEFLの点数も少しずつ上がり、目標を達成できた。
2年生になると、留学先を決める時期がきた。大学の留学制度は基本、3年の夏から1年間だ。高校の慣習と映画で始めた留学だったので、場所はどこでも良かったが、ネイティブ英語を聞き取る自信はない。準英語圏で、2019年当時デモをしており興味が湧いた香港を選んだ。
夏になり推薦試験が始まった。志願書と面接。先輩や教授に何度も頼み推敲し、3ヶ月頑張り無事合格した。香港のデモが100万人を超えたニュースがでた2019年の11月のことだった。
2020年8月の出発と決まった。実家暮らしの僕は、1人で外国で暮らす実感が全く持てなかった。その大きな不安を「将来のため」というふわっとした喜びで隠し続けた。
2019年の冬、留学前の春休みにヨーロッパを旅行する予定を立てた。すると、中国が何だが騒がしくなってきた。1ヶ月もすると日本でも蔓延し始め、あっという間に家から出られなくなった。新学期は1ヶ月延長が発表された。旅行は中止になった。
そのまま2ヶ月がすぎ、留学1ヶ月前になった。留学には、政府の緊急レベルが2以下になる必要があった(当時は4)。少しすると、留学先へ入学するための最終書類が送られてきた。これを送付すれば入学完了。ただ、留学がオンラインになった、という話も周りから出てきていた。しかし、僕の留学先から連絡は何もなかった。
出発2週間前、書類の提出期限が迫った。連絡はない。ギリギリなので郵便局に速達便を出しに行った。自転車で15分。窓口で書類を出すと「宛先を書け」と紙をもらった。書類を預けそのまま振り返り、腰を曲げ、宛先を書いた。
よし、と腰を上げると、携帯に通知が見えた。一度郵便局の外に出た。息を吸い、パスコードを開き、メールを開けた。
「今年度の留学は中止」
驚きと安心が混ざったような、一度だけ、心臓が大きくうねった。
窓口に戻り「また持ってきます」と書類を返してもらい、その場で破いて家に帰った。悲しくもショックもなく、少しの喪失感と、行かずに済んだ安心を感じた15分だった。
結局、僕は一度も出発準備はしなかった。
ダ・ヴィンチWeb主催 学生向けエッセイコンテストが現在開催中!
現在、学生向けアイデアコンテストプラットフォーム『FLASPO』にて、本のポータルメディア『ダ・ヴィンチWeb』が主催する学生向けエッセイコンテストを開催しております。
テーマは、「コロナ禍における学生生活」
コロナ禍により学生は、キャンパスに通う機会や人との関わりが減ったと同時に、1人または家族との時間、読書や映画など文化に触れる時間が増えたり等、人それぞれ新たな変化がありました。
そこでそんな「コロナ禍によって変化した学生生活」をテーマに、1200字以内でエッセイを募集しています。
エッセイは、コロナ禍になり改めて考えたこと、コロナ禍を支えてくれた本・作品、コロナ禍で変化した人間関係など、あなたがコロナ禍で感じたことであれば何でも構いません!
賞金総額10万円!さらに、ダ・ヴィンチWebにエッセイが掲載!
今回のコンテストでは、賞金総額10万円が用意されております。さらに、入賞すると、ダ・ヴィンチWebにあなたのエッセイが掲載されます!さらにイラスト化・漫画化する可能性も…?
是非、本noteのエッセイも参考に、コロナ禍に大きな影響を受けた学生のあなただからこそ書ける、ユニークなエッセイを募集しております。
◆ ダ・ヴィンチWeb
株式会社KADOKAWAが運営する、漫画や小説、実用書などあらゆるジャンルの本を紹介している「本のポータルサイト」。書籍の魅力をレビューやインタビューなどで紹介し、読み手の知識欲を満たします。
ダ・ヴィンチWeb HP:https://ddnavi.com/
◆ 株式会社FLASPO
「学生の社会経験の第一歩を提供する」をミッションに掲げ、学生向けアイデアコンテストプラットフォーム「FLASPO」を運営。早期から学生に企業の事業・テーマへ興味をコンテストを通じ促進し、企業による採用・アイデア収集・PRの機会を提供する。
お問い合わせはこちら
mail:info@flaspo.jp