6年ぶりのフルマラソン 10週前の取り組み
土曜日には練習の一環として、6年ぶりにハーフマラソンに出場しました。現状が把握できたので、今後の練習に生かしていきたいです。
1 10週前の取り組み
1/6(月) 休養日。接骨院のストレッチマシーンで運動。
1/7(火) 8.8kmジョグ。新しいコース探しを兼ねてゆっくりと。
1/8(水) 6.2kmジョグ。タイミングとしてはポイント練習をしたかったけど、1日用があったので繋ぎのジョグに変更。
1/9(木) 10kmジョグ+1kmダウン。ジョグはいつもより速め、ラスト2km気持ちよくペースアップ。
午後、接骨院のストレッチマシーンで運動。
1/10(金) 6kmジョグ。翌日のハーフに向けてゆっくりと。
1/11(土) ハーフマラソン大会出場。100分切り目標で、ギリギリ達成。詳細は後述。
1/12(日) 4kmジョグ。疲労抜きのため、極めてゆっくり、30分身体を動かし続けることが狙い。
2 ハーフマラソン大会に出場して
6年ぶりにハーフマラソンを走りました。大会は千葉県市原市の市原高滝湖マラソンです。1周約7kmの湖畔を3周するコースでした。目標は100分(1時間40分、4'44"/km)切り、1周目を遅め(4’50”~55”/km)、2周目を100分ペース(4’40”~45”/km)、3周目を速め(4’30”~35”/km)のプランでスタートです。
(1) 1周目(スタート〜7km)
100分ペースよりゆっくり入るつもりが、周回の前半が下り基調+追い風だったので、抑えている感覚でも100分ペースになってしまいました。2km走ったところでこのまま行ってしまおうと決めて計画変更。後半のことも考えてコースの概要を頭に入れながら、リズムをなるべく一定にして走りました。結果はほぼイーブンペース。なお3.5km地点の給水のコップをゴミ箱に捨てようとしたところ、目の前にあった段差に気づかずに転倒。すぐに起き上がれたのでよかったですが、個人的にコップを路上に捨てるのは大嫌いなので、ゴミ箱を見ながら周りにも気をつけるようにしないといけないことを学びました。
(2) 2周目(7〜14km)
2周目に入りペースアップしたい気持ちに駆られましたが、1周目が予定より速かったのでグッと我慢してペースを維持。中間点の表示は50分20秒ぐらいで通過。ペースは維持しつつも、2周目後半の登り坂と向かい風で少しずつ脚が重くなってきたことを感じます。
(3) 3周目(14km〜ゴール)
3周目はペースアップ予定だったので、予定通りペースを上げました。既に脚は重かったことと、周回後半の登り坂と向かい風でペースダウンすることも考えて、周回前半の下り坂と追い風でなるべく貯金を作る作戦。結果としてこれが良い方向に働きました。その後はちょくちょく出てくる登り坂を踏ん張って、下り坂が来れば重力に任せて走ることの繰り返し。100分ペースより1秒でも速く走れるように意識しました。最後の1kmは登り坂と向かい風にやられペースダウンましたが、なんとか100分切りを達成できてよかったです。
(4) 全体を通して
もう少し楽に100分切れるかなと思っていましたが、現状ではいっぱいいっぱいでした。ただエントリーした当初はこの大会で5'00"/kmペースでハーフを走れるぐらいになれればいいかなと思っていたので、ここまではいい感じに来れているのかなと思います。今後も週末に距離走を入れながら、フルマラソンに向けて脚を作っていきたいです。
ここまでの取り組みはこちら↓