![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97678270/rectangle_large_type_2_813979d3d521d55c1a10ceaf92d66d0c.jpeg?width=1200)
家づくりをした人が何社を検討し決断の基準と決め手は何だったのか?
こんにちは。住宅コンサルタントのならざきです!
フィックスホームは、大津市・草津市・栗東市・守山市周辺で、高気密高断熱の省エネ・エコ住宅を建てる工務店です。
世の中には、大手ハウスメーカーから地元の地域密着の工務店まで、家を建ててくれる会社は星の数ほどあります。それぞれの会社で、規模や価格、得意とする家づくりの方向性や特徴が違います。
家づくりをした人が何社を検討し決断の基準と決め手は何だったのか?
家づくりを任せる運命の1社に出会うために、過去に家づくりを経験した人は、いったい何社と相談したのでしょうか。そして何を基準に、最終的に家づくりを依頼する会社を決めたのでしょうか?
そこで今回は、過去に家づくりを経験した人が、何社の検討や相談したのか、決め手は何だったのかについて言語化をしておきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1676004777364-TyrXez568L.jpg?width=1200)
検討した会社は何社か?
実際に見学会やモデルハウスに足を運んで、具体的な相談をしたかどうかで、その数は変わります。最近ではインターネットを活用して情報収集をする人が多いため、資料請求だけをした会社も含めれば、5社~10社というお声が一番多いように感じます。
また資料請求をした会社の全てと実際に相談をする方は少なく、ホームページに掲載されている情報や、担当者のブログや動画などを参考に、手元に届いた資料と合わせて、3社~5社に絞り込む傾向が強いようです。
その中で、さらに2社~3社程度に絞り込んで、実際に見学会や勉強会などのイベントに参加したり、遠方だったり家族の予定によっては自宅からZOOMなどを使って話しを聞いたり、具体的な相談をする方が多いです。
検討の基準とは?
家づくりというのは、どの会社に依頼するかによって違うのはもちろんですが、実は同じ会社でも担当者によって進め方や考え方が違い、担当した人が誰かによって、全く違う家になったり、全く違う満足度になったりします。
そこで家づくりを依頼する会社を決める際には、はじめにブログなどで、その会社で働くメンバーの考え方や、大事にしていること、家づくりにおける信念などが書いてあるページを見つけて、読んでおくことが大事です。
また現代のような情報化社会では、自社や自分の考え方、パーソナリティーを発信していく、さらにそのようなツールを使いこなすことが出来るかにより、担当者の技量や考え方も分かります。ですからSNSやホームページ、ブログや動画などで、情報発信していない担当者は注意が必要です。
その会社を選んだ決め手は?
家づくりを依頼する会社の決め手になったのは、将来も安心で安全な予算内であるというのは当然ですが、何よりも一番お声が多いのは「担当者の人柄」です。親身になって対応してくれた。
小さなことでも気持ちよく相談に乗ってもらえたなど、担当者の人柄や対応が気に入って、家づくりを依頼する会社と決めたという人が多いようです。
たしかに建売住宅や中古住宅、マンションなどの完成物件を購入する場合と違って、注文住宅での家づくりは、土地探しや間取り、住宅ローンの相談など、担当者との打ち合わせ回数が非常に多くなります。
合わせて、工事着工から完成お引き渡しまでの期間も長く、少なくとも半年から1年は、その担当者と何度も出会うことになります。その担当者との相性が合わなければ、楽しい家づくりの相談になるはずが、苦痛なものになってしまいます。
お客さまの言いなりになるのではなく、出来ることは出来る、ダメなことはダメと、プロ意識をもってアドバイスをしてくれたり、初めての家づくりで不安な気持ちに寄り添い、エスコートしてくれる頼りがいのある担当者であれば、安心して家づくりを進めることができるでしょう。
最後に
今の時代は、インターネットを活用することで、家に居ながらでも様々な情報を入手することが出来ると同時に、多くの会社を検討することもできます。
しかし、ネット上の情報はあくまで知識であって、正しいのか間違っているのかの判断がつきにくいのも事実です。また知識として知っている、分かっているとしても、そこには実体験が伴わないため、不安を全て払拭することは出来ません。
そんな初めての家づくりに対する不安な気持ちに寄り添い、成功へ導いてくれる頼りになる担当者に出会うためには、ネットで広く情報を集めた中から、担当者のブログや動画を見て絞り込んでいく必要があります。何か気になることがありましたら、遠慮なくご相談ください。
★家づくりは望む人生を手に入れる手段です。望む人生を手に入れられないとしたら、家づくりが成功したとしても、意味がないと私たちは考えます。
人生は家づくりだけで考えないで下さい。私たちと一緒に望む人生を手に入れましょう。この記事があなたの望む人生を手に入れるお役に立てれば幸いです。
それでは、また~^^/
2月 栗東市目川 比較現場見学会のお知らせ
【リアル or WEB 比較現場見学会】
年中快適に過ごせる高気密高断熱住宅!
無垢材の“あたたかみ”を感じる心地良い住まい 4LDK35坪のエコ住宅
![](https://assets.st-note.com/img/1676004859036-f4v8O4SK7q.jpg?width=1200)
■開催場所 : 滋賀県栗東市目川
■開催日時 : 2023年2月17日(金)~19日(日)3日間
■開催時間 : 10:00~16:00まで
※完全予約制の見学会です。
※WEBご予約の締め切りは、2023年2月18日(土)17:00まで。
フィックスホーム公式Youtubeチャンネル
家づくりに関する話題をさまざまな角度から動画で解説!
完成見学会会場[Room Tour]や間取りのワンポイント現場レポートなど、最新のお役立ち情報が満載。今すぐチェックして、チャンネル登録をお願いします!
![](https://assets.st-note.com/img/1676004859040-3fVpE9o6Ry.jpg?width=1200)
フィックスホーム公式Instagram
施工事例の画像を中心としたインテリアやデザインを検討していただけるアカウントです。ストーリーズで現場見学会のご案内や、施工事例をリールでご紹介しています!
![](https://assets.st-note.com/img/1676004858981-BkwzCclFSu.jpg?width=1200)
子育て間取り滋賀 by Fixhome
子育て世代に人気の間取りから平屋まで、さまざまなパターンの間取りを多数掲載しています。今後の家づくりの参考にしていただけるアカウントです!
![](https://assets.st-note.com/img/1676004859146-GvW6cjzreu.jpg?width=1200)