![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42747420/rectangle_large_type_2_ec3363c46c39b5f4b92fb184e5222a93.jpg?width=1200)
魚×写真×料理のイベント|『魚と。展』開催します!!(2021.01.17/15:00~23:00)
みなさん、新年明けましておめだとうございます。
今年もよろしくお願いします。
さて、この記事が新年一発目のnote!!
そんな大事な一発目は・・・
なんと自身初のイベント開催のお話です!!
魚×写真×料理=???|『魚と。展』開催します!!
日時:2021.01.17(SUN)15:00~23:00
場所:さめたろう(鹿児島市荒田2丁目63-4益田アパート102)
料金:入場料無料(フード&ドリンクALL¥500)
どんなイベントなの?
“海から魚が飛び出した”
をテーマに・・・
魚×人の写真、名付けて『とーとレート(人物写真の「ポートレート」と魚の幼児語「とと」を掛けた親父ギャグみたいな感じですw)』を展示し、目で見て魚を楽しんでもらい、写真に写っている魚をなんとその場で食べれちゃう、五感体感型の完全オリジナルイベントです!!
これまでの魚食普及とは一味違った、
お洒落な切り口から魚と向き合える、
『魚×写真×料理』の融合空間にぜひお越しください!
どうしてしようと思ったの?
これまでの魚食普及イベントっておそらく、親子魚捌き体験教室など、子供やその家族向けだったと思うんです。しかしながら、現状では家で魚を捌く機会はおろか、魚を食べる機会すらも減ってきているのではないでしょうか。そこで私は、これまでの経験を生かし、これまでとは全く違った魚食普及イベントをしたいと考えました!
▶︎『魚をアートにします!』
これまでの魚食普及とは、別の角度からアプローチしていきます。「魚×人」、そんな写真、私はまだこの世の中で見たことがありません。魚を普段の生活の中に溶け込ますことでシュールな世界観を創作。まだ誰も見たことの無い、アパレル雑誌に出てきそうなお洒落な魚を演出します。そして、これまで親子連れなどをメインターゲットに行われてきた魚食普及を、本イベントでは若い女性にも「実は、魚ってお洒落なんだよ!」と発信していきたいです。
▶︎『ちゃんと伝えます!』
“魚と人を一緒に撮る?変なことすればそりゃ目立つけどさ...”なんて声が聞こえてくる気がします(笑)たしかに、その写真を撮るだけでは変な人で終わるかもしれません...しかし、今回は写真展を開くと同時に料理にも挑戦します。写っている魚を実際に食べれる。目でも口でも楽しめ、魚の食材としての魅力をちゃんと伝える。これが、僕がやりたい展示会です。
僕が魚食普及にかける思いは以下の記事でも読めます↓
イベント情報はTwitterで随時発信!
当日までの準備の様子や、気になるフードメニューなど、イベントに関する情報はTwitterのメインアカウントにて発信していきます!質問などありましたら、DMやリプ欄にてどしどしお寄せください!
遅くなりましたが...
— にしし。@『魚と。展』2021.01.17開催 (@Kaisei_Nishi) January 5, 2021
2021年もよろしくお願いします🐟
今年もどんどん挑戦していきま〜す!!
一発目は、17日の『魚と。展』!
最高の空間をお届けします🦈
↓写真は、飛んでるにしし🐃 pic.twitter.com/fec0XnJe4u
それでは、当日お会いしましょう!
いかがでしたでしょうか?
少しでも、皆様のワクワクを膨らますことができていたら幸いです。
僕自身初のイベント開催に戸惑う点も多くありますが、最高の空間と時間が創れるよう全力で準備を進めていきます!
当日はコロナ対策も徹底して開催していきます!
マスク着用、防寒対策をしっかりして、ぜひ遊びに来てください😆
魚の話や、企画名の由来、当日は用意できない魚料理のレシピ、もちろん写真の話も!多趣味の僕だからできるお話を皆様とたくさんできたらと思います!
それではまた当日、皆様とお会いできるのを楽しみにしています!
最後までご覧いただきありがとうございました!
それではまた。
とと日誌 byにしし
いいなと思ったら応援しよう!
![とと日誌](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39684011/profile_a13942655cdb0e9dc4acebc7c4ce26db.png?width=600&crop=1:1,smart)