見出し画像

インク吸入から5ヶ月経った漢字ニブ #106 ②

万年筆のために、インク吸入から3ヶ月くらいで洗浄している私。
インクの残量があっても洗浄しています。
それが、今回は5ヶ月経過しているものがありました。



ラミーサファリ ピナコラーダ 漢字ニブ

ラミー サファリ ピナコラーダ 漢字ニブ



しかも、毎日書いているわけではありません。
2週間くらい書いていない時もあります。
ラミーサファリは、放置気味になっていると、たいていペン先が乾燥(ドライアップ)して書けなくなっています。
その場合、裏技(自己流)で強引に出るようにして書いているのですが、今回は普通に書けました。

とても優秀です、素晴らしい!!


でも、インクの色が濃くなっているから、時間の経過がわかります。
そろそろペン先内でインクが固まる恐れが・・・。
(洗浄したら大丈夫な程度なんですけどね)


あまり書いていないのに、インク残量が僅かです。
インクの蒸発がわかります。

そんな状態でもちゃんと書けるのは、素晴らしい。
我が家のラミーサファリたちの中で、一番優秀かもしれません。
漢字ニブが素晴らしいのかな?

漢字ニブと別のニブで比較するのも楽しいかも。


まとめ

note連続投稿を継続中。この記事で、123日目になります。
そのため、大好きな万年筆を放置気味になっています。
大好きな万年筆のことを記事にしたくて、noteを始めたのに、

「何をやっているんだ!」

って思っています。
それなのに、放置してしまっているのに、ペン先乾燥(ドライアップ)していない私のピナコラーダは素晴らしい。
愛おしく思う!!

「漢字ニブより、Fニブの方が好みかも・・・」(心の声)
と思ったこともあります。
でも、撤回!!

「漢字ニブも好き!」

大切な万年筆だから、明日にも洗浄して休んでいただこう。



※裏技(自己流)・・・また別の機会に、記事にしたいと思います。





最後までご覧いただきありがとうございます。
よかったら、♡スキ、フォローお願いします。
励みになります!

いいなと思ったら応援しよう!

りい
よろしければ応援お願いします! いただいたチップは活動費として大切に使わせていただきます。