
菜の花と牡蠣
仕事のひとつは大失敗だった
仕事相手の男性は、2人になるタイミングで 彼氏いるの?好きな食べ物は?お寿司好き?
◯◯に似てる、俺好きなんだよね
と雲行き怪しすぎる…
ただ舐められまくっている
念の為これ自慢じゃないです 1個もいいことのないので
今日は仕事用のスマホしか持っていない話をすると帰り際メモを渡してきた
こんなの一緒に仕事できないですよね??
ミッションインポッシブルより先の展開が見える
初対面、仕事の場でこういうことを言ってくる人は普通の感覚ではない
これで断ったらたぶんボロくそ言われる
YESもNOもBADEND
パワハラ、モラハラ、セクハラ、強要
辞めれば、逃げればいいじゃんってすぐ言われるけど、
なんで!!私が逃げたり辞めなきゃいけないの
私は仕事は誠心誠意 一生懸命やってるんだけどな
ストレスを無印での買い物と本屋で緩和

白檀のディフューザー いい香り🥹
レチビタは使いやすかったのでリピート!
どうしても生きている を読み終わった
登場する人物が等身大というか、リアルだった。思い通りにならない人生。ふとした瞬間の「消えてしまいたい」という衝動
でも私はあまり共感は出来なかったな。
でも消えてしまいたい というのはわかる
消えてしまいたい というか、消えられたら楽なのになあ と思う。そんなことは不可能なので、続いていく人生をできる限り良くするために、努力する(しかない)
お話に出てきた、ハズレくじを引かない人が印象に残った。ハズレを引かない人が頭に数名でてきた 。
私は引くタイプです
でもこれも引いてもなんとかするしかない
引いてしまった事実はどうしようも無い

次はこの2冊を購入しました。
今回は下調べ無しで購入。店頭でパッと選んだ
吉本ばななさん大好き
金原ひとみさんは 、この前 「パリの砂漠、東京の蜃気楼」を読んで印象に残っていたので。
今日は菜の花を使った料理に!!
料理出来るまで復活してとても嬉しい



牡蠣と菜の花の揚げ浸し
牡蠣とディルとクリームチーズの春巻き
菜の花と牡蠣の春巻き
菜の花と蓮根とクリームチーズの春巻き
美味しかった~ ちょっと胃もたれ
そろそろ春ですね🌷
次はもう少しハッピーな内容を書きたいな