![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132161753/rectangle_large_type_2_d2a5c51801366985d23105a1901c7409.png?width=1200)
ChatGPTを有効活用しよう!その1: Google検索を超える情報収集術!
ググる!ジピる!? なんのこっちゃ・・
こんにちは。FIREコンサルトレーナーです。
最近日常生活においてChat GPTをどのように有効活用すればよいか、考えるのが楽しくて、いろいろやっています。
つい最近もこんなことが・・
私は恥ずかしながらLINEをあまりうまく使いこなせていなくて、送られてきた添付PDFの処理があまりわからなかったので調べようと思ったのですが、ググるよりChat GPTに聞いた方がはやいんじゃないか?と思い試してみました。
こんな感じです。
【質問】
メッセージアプリLINEからPDFをメールで添付、送付する方法を教えて下さい。
【回答】
LINEアプリからPDFをメールで送る方法についてご説明します。以下の手順を参考にしてください。
1.PDFを保存する:
LINEでPDFファイルが含まれるメッセージを見つけます。PDFファイルの上で長押しをして、表示されるメニューから「保存」や「ダウンロード」を選択します。保存したPDFは、通常、スマートフォンの「ダウンロード」フォルダに保存されます。
2.メールアプリを開く:
スマートフォンのメールアプリを開きます。Gmail、Yahoo!メールなど、お使いのメールアプリを使用してください。
3.新しいメールを作成する:
メールアプリ内で「新規作成」や「メールを書く」などのボタンを押して、新しいメールを作成します。
4.宛先を入力する:
メールの宛先に送りたい相手のメールアドレスを入力します。
5.件名と本文を入力する:
メールの件名と本文を適宜入力します。
6.PDFを添付する:
メール作成画面で「添付」ボタンやクリップのアイコンを探してクリックします。スマートフォンのファイルマネージャーが開くので、「ダウンロード」フォルダやPDFを保存した場所に移動します。送りたいPDFファイルを選択して、「OK」や「添付」を選択します。
7.メールを送信する:
すべての情報を入力し、PDFファイルを添付したら、「送信」ボタンを押してメールを送ります。
これでLINEアプリから保存したPDFをメールで送ることができます。スマートフォンや使用しているアプリによっては、手順が若干異なる場合がありますので、詳細は各アプリのヘルプやマニュアルを参照してください。
このように明確な回答を得ることができ、無事再現することもできました。もう少し複雑な内容を聞きたい場合は、質問の中により多くの前提条件を入れ込むのが良いと思います。
この方法の良いところは1発で欲しい情報にリーチできるという点です。Google検索の場合だと、一発目に要求に合致した記事が出てくればよいのですが、検索してからリーチするまでに少し時間が要する場合がありますので、その時間を大幅に短縮することが出来ます。
ただし弱点もあり、Chat GPTは2023年4月までの情報源に限られてくるようですので、最新情報にリーチしたい場合は不向きと思われます(4.0の場合)。
ということで状況によっては「検索エンジン」代替として十分選択肢の1つになり得ると思われますので、ぜひ有効活用してみてください。
今後も(きまぐれ、思い付きになりますが・・)その2,その3としてこのような情報を発信していきますので、ご覧いただけると幸いです。
では今回のお話は以上となります。
もしよろしければ「フォロー」「スキ」「オススメ」していただけると、さらにモチベーションアップにつながりますのでよろしくお願いしますね(笑)
最後までお付き合いくださいましてありがとうございます。