![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87143188/rectangle_large_type_2_56552492db954a32ffe60fb72d3e78f9.png?width=1200)
今朝見たヤモリの夢と親ごころのシンクロ
こんにちは、candy@です。
昨日から神戸はまた蒸し暑さが戻ってきました。
ところで、あなたはいつも何時に寝て何時に起きますか?
私はだいたい夜は12時頃に寝て、朝は7時頃に起きます。
昔から宵っ張りで朝が弱くて、いわゆる早寝早起きタイプではありません。
(低血圧だし遅寝遅起き💦)
今朝も7時にアラームが鳴り
これも私にはよくあることですが、その後二度寝をしてしまいました〜
うとうとしていたのでしょう・・・
夢の中で(夢とは思っていませんが)
私の寝ている部屋に赤ちゃんのヤモリがちょろちょろと出てきたんです。
私はもともとヤモリやトカゲ、カエルやヘビが大の苦手で
(苦手どころか恐怖感すら感じてしまいます)
普通ならヤモリを部屋の中で見つけたりしたら
きっと『ぎゃあぎゃあ』と騒いで逃げまくるはずなんです。
ところが夢の中の私はその小さなヤモリを見てなぜか『かわいい〜』と思ったんです。
その赤ちゃんヤモリを追いかけてリビングまで行くと、
もう1匹別の赤ちゃんヤモリも出てきて
『あっ、もう1匹いたのねっ!』と思ったところで目が覚めました。
いつもは見た夢などすぐに忘れてしまうのですが
今日はなぜだか起きてすぐにスマホで『ヤモリの夢』を検索したんです。
夢占いなんてことも私は滅多にしない行動です。
調べてみると
『ヤモリの夢』は幸せを暗示していると書いてありました。
大きなヤモリなら大きな幸せが訪れる
小さなヤモリなら小さな幸せが訪れる
そしてその小さな幸せは大きな幸せへとつながっていくそうです。
もともと『ヤモリ』は『家守』と言われるほど家を守ってくれるありがたい存在で夢を見た本人だけでなく家族にも幸せが訪れることも暗示しているそうです。
またまた話は変わりますが
実は昨日、一昨日と長女と二女から別々に電話があり、結構長話をしたんです。(二時間近く)
長女は以前も記事に書きましたが、大人になって『ADHD』だと診断されて
今はお薬を飲んでいます。
長女は昨年の秋からは一人暮らしをしています。
ADHDの薬を飲むと仕事はなんとかできますが、気分が落ち込み、幸福感が薄れると話していました。
それで平日はお薬を増やして仕事をして
休日は少し減らしているんです。
ADHDの薬のおかげで長女は日常生活が維持できるようにはなりましたが
副作用はもちろんあって・・・
いつもなら明るく『わたしは元気やで〜、ママとパパは元気?』と言う長女ですが
一昨日の電話では長女にしてはめずらしく、お薬の副作用で時々心臓が痛くなることがあると声を詰まらせていました。
これから先も仕事を続ける為にそんな副作用を抱えながら薬を飲み続ける不安感もあるのだと。
そんなことを色々と長女と話をしているうちにあっという間に時間が過ぎて・・・
最後は長女も少し落ち着いて電話を切りましたが、出来ることなら私が代わってやりたいけれどもそれも不可能なこと。
それでも娘はADHDで生まれて良かったと言います。
好きな音楽や美しい景色に触れると、体が震えるほどの幸福感に包まれて
涙が出るほど感動できる心を持てたんだからと・・・
長女からの電話の翌日
昨日は二女から電話がありました。
この春、新社会人になった二女は甘えん坊でよく私に電話をかけてきます。
来週までは研修期間ですが、いよいよ配属が決まったとの報告でした。
第一声が
『残業がめっちゃ多い事業部に配属された〜😂』と凹み気味で
ずっとリモートでの研修でしたがその部署は出社も多くなることに不安もあったみたいです。
二女は少し繊細さん、他の人よりもあれこれ考えすぎるところがあります。
私は結構大雑把なんですが(笑)
新しい環境に飛び込むときは誰でも不安があるのは当たり前だけど
『それも成長できると前向きに捉えてみたら?
新しい発見や出会いもあるかも〜、それにまだ何もわからない時から先入観で不安になるより今の時間を楽しんで!』と二女に伝えたんです。
『どうしても無理ならそのとき考えればいいやん!』って・・・
娘たちが子供の頃とは違って成人した娘たちの悩みや心配事を親の私ができることは彼女たちの話を聴いて受け止めてやることくらいです。
一見するととても落ち着いて私がアドバイスしているようですが、実際の私の心は娘たちへの心配や共感でザワザワして彼女たちと同じくらい、もしかしたらそれ以上に気持ちが不安定かもしれません💦
そんな不安や悩みを抱えている二人の娘のことが私の頭の中にあったんでしょうか?
赤ちゃんヤモリが2匹出てきてくれた今朝見た夢
これは娘たちへ幸せが訪れるメッセージなのかもと思っています。(思いたいです)
小さな幸せでいいんです。
いつかそれが娘たちの大きな幸せにつながっていくと信じて
きっと大丈夫だよ
あなたたちの頑張って生きてる姿はとても美しいから。
それにあなたたちが生きてくれているだけでママは嬉しくてたまらない。
ヤモリさんもきっと応援してくれているよ!
心で想うことしかできないけれども
ママもヤモリさんのように見守っているからね。
これからはヤモリを見ても怖がらないで
「私たち家族を見守ってくれてありがとう」と思えそうです。
長女のことは特にずっと気にかかっていることです。
それはこの先も決してなくならないことだともわかっています。
でもこうやってnoteに書くことで心の整理ができて、少し冷静になれたりと
私自身も救われているなと思うのです。
これからもその時々の気持ちを書くことで自分を保っていきたいです。
私の変な夢の話をここまで読んでくださり最後までお付き合いありがとうございました。
いつもスキやコメント感謝しています。
いいなと思ったら応援しよう!
![candy @ (ミルク)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64683148/profile_f54da7d992af23f6f7da17e77f6e628b.png?width=600&crop=1:1,smart)