マガジンのカバー画像

大学受験について

6
運営しているクリエイター

#独学

世界史の勉強にハマっている。

二点の答案 高校二年生の頃、百点満点の世界史のテストで2点をとった。全くテスト勉強をしなかったし、試験中ですらやる気にならなかった。そこで、記号問題の解答欄だけを埋めることにした。選択肢はひたすら「イ」。なぜそうしたのかというと「イ」という選択肢は「アイウエオ」にも「イロハニホ」にも含まれるから。
 なんとなく、気分で一箇所だけ「ア」に変えてみた。返却された答案は2点。なんと、「ア」だけが当たって

もっとみる

独学で東大(理系)に受かるためにお世話になった参考図書〜数学編〜

 ここでは、ある程度の基礎ができている高校生(偏差値60前後)が、そこから先、独学を進めていくことで東大に受かるくらいの(言い換えれば、国内の大学の入試であれば、どこであれ突破できるくらいの)受験力をつけるまでの過程で、お世話になった参考図書を紹介していこうと思います。
 いつもみたく長い記事になってしまうかと思いますので冒頭にてまとめておこうと思います。

参考書のまとめ・リンクまずはじめに「数

もっとみる

独学で東大(理系)に受かるために大事だと思うこと

 独学で勉強するしかなかった私が、東大の理科二類に現役合格するために辿った道筋について書きます。なぜ独学で勉強するしかなかったのか?と言いますと、学校が嫌いだったからです。ちなみに、不登校にはなれませんでした。なぜなら家は学校以上に嫌いだったからです。

 この記事は、最近フォロワーになってくださった「きのさん」という方を念頭に書きます。(つまり、すでに高い学力と思考力、自分であれこれと調べる根気

もっとみる