![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134244521/rectangle_large_type_2_83bcf1bd1bb5ab520f9c54a29765906e.jpg?width=1200)
カール日記 8
家族を失って、何がダメージかと言えば、毎日その家族のためにやっていたことがなくなるのが辛い
フィガロとカールとて同じ辛さですが、とりわけカールの方が圧倒的にルーティンが多かった。
ちゃおちゅーるにお薬すり込んで食べさせる
朝ドラ前に歯磨きする
カーペットについた毛をコロコロでとる
これは、2匹に共通するルーティンですが、
私が歯磨きしてる時、洗面台に来てお水出して欲しいって言われる
朝、体重測りに下りていくと、一緒に猛烈ダッシュしてバスタブに入り、お風呂のスイッチ入れて流れてくるお湯に触らないでジャンプするの待つ
お風呂入ってる時に勝手に洗面台に上がって水を飲んだらドア開けっぱなして去る
シャワーの時はとりあえずお風呂場で「やだー」と叫ぶ
私の発声練習中は部屋に入ってくる
何か作ってる時上に乗られて阻止される
顔の上に乗って起こされる
首を絞めて起こされる
ソファー引っ掻いて起こされる
メガネ落として起こされる
リモコン落として起こされる
お客さんが帰る時お見送りする
仕事してると毛糸玉くわえて鳴きながら仕事部屋にくる
席を立つと椅子を占領される
帰ってきて玄関のドアを開けるとそこにいる
以上はカールだけがやっていたこと
これが一度に全部ではなかったけれど、1つ1つやらなくなって行った時の切なさと、全てがゼロになった時のむなしさは想像以上でした。
そしてこれからは
洗面所のドアは閉めていい
ピアノの部屋のドアを開けっぱなしてもいい
紙袋をその辺に置いておいても噛まれない
コードにカバーしなくていい
スーパーでキャットフードコーナーに行かなくていい
キャットフード注文しなくていい
夜中に何回も起きなくていい
そして、
もう、心配しなくていい